おはようございます(^^)けんぢです。
後編かいていきますよ~

書きたいこと書いているだけなので、時系列がバラバラです。

いつかまとめたものを書こうと思いますので、その時までよくわからんこのblogをよろしくお願いします(^^)


前編はこちら↓

うつ状態について |うつ状態で休養中の僕が芸能人に恋をした
http://s.ameblo.jp/ken-djb1102/entry-12183937661.html

GW明けに職場に戻りましたが、体調不良+体が動かなく、出勤することができませんでした。

そのため、初の心療内科受診→うつ状態の診断

なにもかも捨てて実家に帰る。大人として仕事の責任をとれなかった。なんて情けない。ショボい。周りへの迷惑。

でもそんなこと考える余裕すら僕にはありませんでした。


実家に帰ると母が泣きながら「死ななくてよかった。生きてるだけでいいんだから。」と、抱き締めてくれました。

一ヶ月の休養中何をしたか。
気になるところです。
結果を言いますと、復帰なんてできるはずがなかった状態まで落ち込んでいました。


主な症状としては、自分で書き出してみました。







字が汚くてすいません。
自分でも「こんなこと書いてたんだ笑」ってなりました。
これは母のアドバイスで、書き残したものですね。

全体的に、暗いことしか書かれてません。これを書いているときになぜか泣いていました。

辛く苦しい一ヶ月で、メンタルボロボロの中、GWに実家に帰って来て、心がポッキリと折れたのがわかります。

そして本題、一ヶ月何をしていたか。

ずばり、なにもしていません。

できなかったという方が正しいかもしれません。

人に会えない、どこにも行きたくない、なにもしたくない、話せない。

コミュニケーション力高めと言われた私が、なにもできないって……

誰かに会うと頭痛や吐き気、めまい、耳なりがするようになりました。
飲み会に行きましたが、この症状が出て途中で帰りました。

だらしない
弱い
楽しすぎだろwwwwwwww

など、様々な意見はあると思いますが、無理なもんは無理なんです。そのへんよろしくお願いします。。。

そして、一ヶ月の休養でのメインは実家の草刈りと、犬の散歩のみです。

誰とも遊べず、なにもできず、大好きなゲームですらヤル気が起きませんでした

仕事のことを考えると夜寝つけず、寝ても数時間という日々が続きました。

毎日身体のだるさ、虚無感、不安感、がずっとつきまとう、よくわからん状態でした。。。

6月上旬に復帰の目処を建てましたが………

症状の改善は一切みられませんでした。

一度職場に顔を出しましたが、それだけで頭痛と吐き気とめまいの3コンボを記録。

もうダメだと、実家に再び帰りました。


うつ状態の改善はどうしたらいいのでしょう……:続きは3で書きます。


思ったことや感じたことをコメントにかいてもらってかまいません。

コメントを見て多少ブルーな気持ちになることもありますが、それを受け入れなければいけないとも思っていますので、ご自由にお書きください。