帳付山 その1の続き…
奥秩父の峰々が連なる

石楠花の藪

山頂が近づいてきた

山頂から南へ延びる尾根

一旦きり下る

そして急登の登り返し

キツい急登にペースダウン

ここを乗り越えて間もなく山頂…
というところに『ガサガサ』と物音‼️
鹿かな❓なんて音の方を見ると
なんと熊が我々に気付いて逃げる音だった

12月中旬だというのに冬眠してないなんて
やはり異常気象のせいなのかな❓
帳付山山頂‼️
山頂の少し先へ進むと大展望

北アルプス

西上州の山々

歩いてきた稜線

八ヶ岳

浅間山

この眺めをつまみに乾杯

下山はピストンで

稜線歩きより馬道のコル〜登山口の
崩壊した箇所は落葉も膝くらいまで
溜まっていたりして、慎重に進みました

登山を始めて約4年、熊を初めて見ました

この先、何か不安が残る山行になりました
