諏訪山(上野村) その2 | けんぴのブログ
諏訪山 その1の続き…
沢の左手の急登をトラバースしながら
登っていきます

急登を登り切り尾根へ出ると
木々の間から諏訪山の手前にある
三笠山が見えてきた

さらに次の尾根へ突き当たると湯の沢の頭‼️
ここに出た途端、冷たい北風の洗礼

たまらずソフトシェルを着る

いくつもピークはある尾根だが岩場が多く、
ほとんどがピークを巻いていた

三笠山…ヤツウチグラとも呼ばれる

作業小屋が見えてきた

再び尾根歩き

太陽の光が暖かくて気持ち良かった

あれが三笠山かな❓
西上州の山々、鹿岳や妙義山が見える

右の尖ったピークは帳付山

二子山、雲海に浮かぶ武甲山

梯子が出てくると山頂はあと少しかな❓
梯子に続いてロープ

祠が祀られていた

八海山、御嶽、三笠とあるし山頂❓
諏訪山 その3へ続く…

