王城山 その2王城山 その1の続き…五合目の傘木(からかさぎ)名前の由来となった"からかさ松"ここまでは林道歩き登山道に入ります六合目は炮碌岩炮碌岩と紅葉七合目は船窪船底のような場所だからか❓いろは紅葉が綺麗八合目は中棚尾根九合目の分岐になりますがロープが張ってありそのまま進みました何故なら登山道が台風19号の影響で崩落していました王城山山頂‼️山頂から先へ進んだところに十合目の山頂尾根さらに奥には王城山神社の奥宮下山後はかたくりの湯でまったりしました五合目までは林道歩きと楽に歩けて楽しい山登りとなりました