谷川馬蹄形縦走(蓬ヒュッテ) | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

武能岳の続き…

武能岳の山頂付近も雲がかかってきましたチュー


見えていた蓬ヒュッテも雲の中びっくり

 
山肌は笹と紅葉のコントラスト🍁


ガスの中を歩いていたので

ヒュッテまでの写真はなし笑い泣き


蓬ヒュッテに4時前になんとか到着ニヤリ

小屋の主人に翌日の水を

汲んでくるように言われたえー

疲れていて翌朝にしようか悩んでいたが、

結果汲んでおいて良かったニコニコ


ウメバチソウも頑張って咲いてたおねがい


水場はたくさん出ていて安心ウインク


水場からの眺めびっくり


ヒュッテに戻って乾杯🍻
 
小屋の主人が下山ルートを「紙に書いてくれ」

と言うので「白毛門」と書いたら

「白毛門からどこへ行くんだ❓

ちゃんと書いてくれないと困るんだよ‼️」

と強く言われたが白毛門から下山する

ルートはひとつしかないプンプン

白毛門登山口というつもりで書いたが、

友人が土合橋と言ってひとまず落ち着くえー


この日たまたますれ違った登山者に

「万太郎山で熊が出た」という話を

小屋の主人にしたところ

「万太郎山のどこへ出たんだ❓

また聞きなら言うな‼️

行けなくなるから迷惑だ‼️」との返答に

怒り沸々💢ムキー

その割に自分では「小屋から5分ほどのところに

少し前に熊が出た」なんて話を

平気で振る無神経さに呆れたガーン

夕食はカレーでおかわりなしニヤリ

おかわりなしは仕方ないえー


こちらから言わないと

ランプは点けてくれなかったムキー


朝食


珍しく愚痴ってしまい申し訳ありませんショボーン

しかし小屋関係の方との絡みは

これで3連敗と嫌なこと続きで不満爆発ですムキー

七ツ小屋山に続く…