6月下旬、山開きの浅草岳へ

目的はヒメサユリ

しかし日曜日の開山式に出てから
登る予定でしたが、
梅雨で天気もハッキリせず
土曜日の方が天気が良さそうなので
急遽、1日繰り上げての山行です

新潟側の六十里越トンネル脇で待ち合わせ

車をデポして只見沢登山口から出発‼️
浅草岳の石碑と浅草岳

天気も良さそう

只見沢登山口

登山届を提出

ゆったり只見沢沿いを歩いていきます

ブナの森

標高もそんなに高くないですが、
一本一本の木が大きくてビックリ

幽ノ倉沢を渡ります

開山日前日なので歩きやすい

ブナの赤ちゃん

大久保沢は最後の水場

沢水だけど飲んでみると美味しい

ブナが貯めた水だからかも

豪雪が想像できます

カタツムリもビッグサイズ

ちょっとガスがかかってきた

ギンリョウソウの花束

ヤマツツジも綺麗

視界が開けるとそこは雲海

浅草岳〜鬼ヶ面山 その2へ続く…