赤城山 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

2月上旬、群馬県の百名山、

赤城山ウインク

山友の雪山デビューにお付き合いニコニコ

スタートは遅めの10時過ぎ‼️

霧氷に間に合うか❓


登山口でアイゼンをはいて出発口笛


15分ほどで尾根へ出るウインク

時間もゆっくりなので遠望は望めないショボーン


山頂まではまだまだニコニコ


富士山はやはり見えずチュー


わずかながら霧氷がおねがい


雪庇もせり出してるびっくり

踏み抜いた跡もあったりして、

あまり端っこを歩いちゃいけないよキョロキョロ


標高を上げるとスッキリした青空にウインク

霧氷も綺麗ラブ

この頃から霧氷が溶け出して

雪のように降ってきましたびっくり


 霧氷のトンネルラブ

デビューした山友は感動してました照れ

でもその後の話では、

緑豊かな山の方が好きみたい爆笑


赤城山山頂‼️

青空と霧氷ギリギリ間に合いましたおねがい


絶景スポットへウインク


雪へダイブ爆笑

思ったより雪が締まっていて痛かった笑い泣き


ランチは鍋焼きうどん照れ


赤城山で赤城ワインで乾杯ウインク


下山後は奥日光湯元温泉へ大移動びっくり

かまくら祭りを見てきましたウインク

幻想的で綺麗でしたラブ


てんくらはBとCを行ったり来たりする

天候でしたが、風もなく穏やかな天気になり

山頂でまったりとした時間を過ごして

楽しめました爆笑

今年は赤城山の全峰のピークを

踏みに行きたいなぁウインク