日光白根山 その2 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

日光白根山 その1の続き…

さぁ山頂目指して出発‼️


振り返ると栃木百名山の最後を歩いた

白錫尾根が見えるおねがい


パノラマで撮ってみた照れ


ゆっくりゆっくりと進みます口笛


噴火口跡びっくり


白根神社に到着ウインク


山頂を目指していくと

男体山と中禅寺湖が見えたラブ


日光白根山登頂‼️

山頂は混雑して写真撮影も順番待ちガーン

友達もよく頑張った照れ

自分は3度目爆笑


山頂からの眺めラブ


この岩に乗るの怖いけど圧巻の眺めラブ


男体山をバックに撮ってもらいました照れ


ランチは場所を変えて

燧ヶ岳と会津駒ヶ岳を見ながらおねがい


下山は弥陀ヶ池へウインク

でも足湯に入りたくて弥陀ヶ池には寄らずに

山頂駅を目指しました爆笑


登山口に到着‼️

お疲れさまでしたウインク


天空の足湯日光白根山を眺めながら

気持ちいい照れ


ロープウェイからは初めて歩きましたが、

菅沼や湯元温泉からと比べて

とても歩きやすいコースでしたウインク

これから山は冬支度、ワクワクしますおねがい