黒滝山 その2 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

黒滝山 その1の続き…

所々に石仏が鎮座してましたニコニコ


観音岩との分岐を見晴らし台へ


御岩神社とあります

上の祠があるところまで登りましたウインク


スリル満点💯びっくり

小さなスペースで方向転換するのが難しいので

バックしましたチュー


少し戻って観音岩へ


左側が落ちてますびっくり

恐怖感はありませんが、万が一のために

ロープに軽く手をかけて歩きます口笛


下から見た観音岩びっくり

ここを登りますウインク


観音岩に到着おねがい

黒滝山一帯でここが標高の1番高い870M‼️


岩のちょっとしたところにも祠がびっくり


観音岩の下へ回ると…


たくさんの観音様の石仏がありましたニコニコ


帰りも同じ道を戻りましたウインク

上から見た馬の背笑い泣き


帰りは不動寺へお参りウインク


山合いにある静かなお寺でしたが、

お参りする前に鐘をつくので、歩いていると

時折聞こえる鐘の音が印象的でした照れ


下山後は道の駅しもにたでジオそば大盛ウインク

名産のこんにゃくが美味しかった爆笑


群馬百名山も40座ウインク

これから暑い夏がやってくる‼️

夏は谷川水上方面へ行こうかなぁおねがい