四ツ又山 その1の続き…
続いて2つ目のピーク

石仏が鎮座してました

4つ目

あれ?5つ目

ここには山名板もありました

山頂から見た鹿岳と浅間山

とんがった山は群馬百名山の小沢岳

ここから下山‼️
天狗の右の矢印↓薄くなって、わかりにくい

小さな文字で右下へと書いてありました

ここから大久保方面へ尾根を外れます

途中に大天狗の石碑がありました

四ツ又山と鹿岳の分岐‼️
右側から下りてきました

左へ行くとマメガタ峠へ出る道ですね

ちょっとした滝がありました

引いて撮るとなかなかの滝です

四ツ又山登山口に到着‼️
駐車場まで一般道を歩いていく途中にも
ユキノシタが咲いてました

休憩含めて約4時間40分の山行は
岩場あり、眺望ありの楽しい山行になりました



気温の高い季節はキツいので、
秋の紅葉か春のアカヤシオの咲く頃に
登ってみたいですね




