手賀沼一周 その1 | けんぴのブログ
山ではありませんが千葉県の柏市と我孫子市に
またがる
手賀沼へ

スタートは道の駅しょうなん
湘南ではなく沼南です

道の駅で手に入れた地図を片手にスタート‼️
地図右の手賀沼八景を見ながら、
道の駅〜地図右の曙橋を渡って対岸から
真ん中の手賀沼大橋を渡り8の字を書くように
まわるルートを選択しました

所々展望台があります

手賀沼八景、ハスの群生地
花が咲く頃に歩きたいなぁ

首輪をつけたアヒル⁉️白鳥でした

時々、人に襲いかかるそうです

木陰でひと休みしてる白鳥もいました

看板を見ると沼じゃなくて一級河川

手賀沼の周りはサイクリングロードと
ランナーや歩行者のために整備されて
とても歩きやすかったです

白鳥がのんびりと

手賀沼八景、染井入落河口付近
釣り人もたくさんいました

遠くは霞んでしまってますが雲ひとつなく
いい天気のようですが、風が強かった

でっかく手賀沼土地改良の文字‼️
必要あるのかな⁉️
1時間弱で曙橋へ

手賀沼八景、曙橋からの眺め

対岸へ渡ると猛烈な風に波しぶきが

手賀沼一周 その2へ続きます…

