庵滝、小田代ヶ原スノーシューハイク | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

今季2度目、奥日光の庵滝口笛

車を赤沼茶屋へ止めて出発ですウインク

トレースを外さずにツボ足で

弓張峠でスノーシューを装着しましたウインク

{BD4D6FF6-E5B4-491A-8029-38A45C948DA5}

約二時間くらいで庵滝へウインク

最強寒波のおかげで氷瀑も育っていますおねがい

{5911C82F-062C-4C1A-8D2C-BF92F72DA8B1}

こちらは前回のもの。

{D810CCE9-6B40-4DD0-8BE8-16DC2E55DF2E}

滝の裏側へラブ

{0A5AF6D0-F61C-4911-B3CC-FF430CC51A17}

裏側から見た青空がたまりませんラブ

{6C7266DF-272C-42AA-ADCD-63E1DD8FECEE}

滝の右側の雪の壁を登ってみましたニコニコ

{FC057588-5575-455F-9646-278592D9D12F}

滝のすぐ隣りから撮影📷

なかなかこのアングルからは撮れませんウインク

{CEE937AB-AA9C-436F-A965-F2D157DBE596}

少し登ったポイントからおねがい

{8F0B4BCB-8D44-419C-A6B6-6D2E00B664F0}

スノーシューでモフモフの雪を楽しみました爆笑

{D116A34B-60B7-45C6-9B9E-05DD5898B88A}

弓張峠から小田代ヶ原へ入っていきますウインク

トレースのない道を進みましたニコニコ

何度も言いますがモフモフ気持ちイイ爆笑

{0BA9DEFE-0A86-494B-BE42-3184CE5009D2}

小田代ヶ原に到着です‼️

大好きなこの景色ですラブ

右から男体山、大真名子山、小真名子山、

太郎山、大真名子山と小真名子山の間には

女峰山の頭が見えましたおねがい

{FC7467D5-10F1-4965-A2BB-A8FE70B7D6F7}

白樺の木が多くありますウインク

{477F782F-435B-4572-8D74-89D8F9E56379}

小田代ヶ原をグルッと周回して帰りましたウインク

{1B709F04-F832-487D-BF0E-29C50D0D23F9}

この日、庵滝に着いた途端、奥白根山辺りが

震源の下から突き上げるような震度2の地震ガーン

現地は氷瀑が崩れないか?雪崩が起きないか?

一瞬、緊張感が漂いましたが何も起きずに

ホッとしましたニコニコ

ここのところ草津白根山の噴火や浅間山、

蔵王も活発化しているので、自然災害の怖さに

不安もありましたが、1日楽しんできました爆笑