万座温泉(熊四郎山) | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

11月の中旬、ヨメ様と久しぶりに温泉旅行に♫
家を予定より2時間遅れで出たので、見学するところもなく、嬬恋牧場の愛妻の丘へ。

{C39DE435-A6EB-436A-ADCE-5C470C99818E}

愛妻の鐘から見た浅間山

{446206D6-D0C6-4131-B1E2-746097C7989D}

こちらは四阿山。

{75AA5E94-62A7-4B61-A7B4-18C70F3D1552}

今宵はプランに貸切風呂♪

{56A0F166-A61C-491E-9B80-293E3253B63D}

でも気持ちはどこか山へ(^^)

{B087FE05-1968-43C0-8658-6268C0DDB1FA}

翌日の朝早く宿を出るとウサギがあちこちにいました(๑˃̵ᴗ˂̵)

{CD2CFCB2-2A32-4B0A-959F-EF21ED7619E8}

夜明けが近い‼︎
熊四郎山はよくわかりません(*_*)

{1FE2BED7-7285-4D5F-ADDA-7875C1D7E952}

薬師堂の脇の階段を登っていきます‼︎

{C4533C64-B93E-4553-8A1D-FEC4242684A1}

少し進むと何やら鳥居が?

{B182B133-9206-4AAB-9A92-F85D5E76BA18}

熊四郎洞窟でした。

{4E442216-3A30-4377-8C2D-29048CAE2D19}

振り返ると万座温泉街を一望、その向こうに四阿山が見えました。

{031CA0E6-E125-4871-9F12-C98CCD942F05}

岩場が出現しました‼︎
ここが見晴らし台?

{B62D35C4-92B8-45DC-8C4C-5F98FE812250}

それでもピークではないので先へ進むと…

{57BA3B9C-C8A9-4690-B726-CDBBBA9AFDEF}

登山道が不明瞭に。しかし笹薮の中にピークへ向かう踏み跡を発見‼︎笹薮のトンネルをくぐりました。


{A8EE3031-0AF4-4804-9B4E-82D0CE6F6DB3}

しかし期待したピークからの眺めはありませんでした(*_*)

{DD2E0717-1053-4AFC-818F-68835C431DDE}

予定していなかった山行なので、これ以上は無理せず小一時間のゆるゆる登山でした。