田代山 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

昨年の9月の話ですが、台倉高山、帝釈山と登った後に田代山へ向かいました。同行者はヨッホさんです。

{36300271-C002-4503-92B3-6228D35F7E0D}

帝釈山の山頂を後にすると苔むした林になり、幻想的な雰囲気の中を歩いていきました。

{C016D79A-A2C8-4486-8375-A493AC1F319A}

帝釈山山頂から小一時間ほどで田代山避難小屋に到着しました。

{E8D610E3-8326-418A-9286-6542AB930B05}

綺麗なトイレもありました。

{F05FCA5F-F3D1-4301-B45A-76AB6BF6FD6B}

弘法大師堂

{96DAEFFA-3BC6-4B9D-8CE4-CC33557A09C5}

ここからほんの少し歩くと…

{B6BEC172-B5FE-4C0B-940A-62EFCEEA35FE}

目の前にドーンと田代山湿原が広がります(o^^o)

{AC3FE2B4-58B6-449C-8FD2-E284C508E89F}

草紅葉も始まりつつあります。

{F9D34F39-A0B1-4C7E-8A7C-288B8E9180AA}

ガスが一気に晴れてきました。

{BA173B98-E976-4D32-9114-DE3F04D528BD}

透き通った青空が広がりました。

{FA942F10-B6A7-455D-9B58-0768F59C0CC4}

池塘も出てきました。

{D897E34A-381F-431D-8F21-02376CAF993F}

青空と木道の先には会津駒ケ岳が見えました。

{319819E3-C5AA-4B2E-9DAC-915B824DEEDD}

池塘に青空が映ります。

{9443DF65-DEDF-42B1-8C80-94C5233D407B}

田代山山頂‼︎山名板がありました。

{3D799397-0B3F-45E4-B068-F9FB67E14E62}

帰り道は再び帝釈山を通って下山。車で林道を下る時に見上げた帝釈山は再びガスの中に消えてしまいました(^_^;)

{CDA78B73-D2DC-4676-AF0B-6AB5B17EA043}

栃木百名山を一気に3座クリア。
この時、節目の80座に到達。残り20座となりました。雪が降る前にどれだけイケるか自分へのチャレンジです。