駐車場から200mほど歩いたところに古賀志山への標識が出始めました。
渡渉して少し進むと大きな岩①
登り切るとお隣りの鞍掛山が見えました。
またまた大きな岩②斜度もキツく緊張感もでました。
でも登り切ると気持ちいい景色が迎えてくれます。宇都宮方面かな?
尾根歩きは岩と木の根が多いです。
富士見峠に着きました。富士山は薄っすらと肉眼で見えるくらいでした。
写真では富士山は見えず(´Д` )
でも日光連山は綺麗に見えました。
古賀志山山頂に到着‼︎
山頂で美味しいランチを食べようと思っていたのに、クッカーを忘れてしまい動揺したのか、山頂からの写真を撮り忘れました(^^;;
山頂から東南側へ伸びる登山道を下ると舗装路へでました。
さらに進むと駐車場の隣りの赤川ダムへの近道がありました。
トリムコースとあります。
赤川ダムへ到着。
ダム湖には逆さ古賀志が見えました。
今回の中尾根コースは大きな岩場を登る鎖場と山頂までアップダウンが続くキツいコースでした。
次回は比較的楽な南コースから古賀志山〜御嶽山〜赤岳と縦走してみたいと思います。