石尊山 | けんぴのブログ

けんぴのブログ

2015年9月から来年の富士山を目指して歩き始めました。
栃木百名山で足慣らししていきます。

休日の昼下がり、足利の西にある石尊山へ。
女人禁制の山の石碑もあるとガイドブックにもあるが、麓の看板には8月14日の梵天祭りには老若男女登拝するとある(^_^;)
早速、登るが下りて来た人に話を聞いたら蜂が多くて引き返したとのこと。とりあえず行ってから考えようw
{C233AAE7-642F-4E42-82ED-8CAF5812E33E:01}
石尊山入口

{3F708A9D-0827-4A20-86A3-0A4EB545EDE9:01}
石尊山の習わし

{58E745A3-42B7-4850-9A20-03C2312686F0:01}
暗くて見えないが祠がある

{FF29440E-A7CE-413E-A3DA-C1A7EFC2B104:01}
女人禁制の碑

{46985124-9A99-4CBE-BCF2-E8F85713ED1C:01}
釈迦岩からの眺め…砕石場
{28E8BB1B-49C3-481D-98DE-4DE79BB35AF7:01}
山頂の標示

{91B8C137-D8E1-4D2F-8943-48E4E0DA2EE2:01}
山頂は展望なし

{6F7A399A-3006-4B59-A349-2A3501264371:01}
ここを登ってきた‼︎

{896CE790-FCA8-42A3-B276-9523E84D83BC:01}
山頂手前の景色はここからがいい

{ADBA81DC-6BDE-45D7-B41F-C0B3B5AB07E4:01}
大小山かな?

山頂の展望はなく残念でしたが、次は深高山への縦走もいいかな(o^^o)