3/1に三峯神社へ参拝に行ってきた。

2017年に初めて赴き
それから毎年秩父の霊峰を訪れている。
毎月1日には特別なお守りが配布されていて
それを目当てに全国から大勢の人が集まっていた。
神社へ続く数キロの坂道が車で埋め尽くされ
それが原因か、今は一旦特別なお守りの配布は中止されている。

なので今では道はガラガラ、駐車場も空き空き。
まぁそんなこと僕には関係ない。
特別なお守りが有ろうと無かろうと
僕は3/1はここ三峯神社を訪れると決めている。

思い起こせば初参拝の日。
ちょうど坂道の渋滞でノロノロ車を走らせていたところに
#シルベ!の取材の連絡が入った。

三峯神社は商売繁盛のご利益があるとされているから
まだ御本尊を拝んでいないのにも関わらず
今後の商売を運命付けるかのように嬉しい連絡がきた。
今思えばそれが始まりの合図だったかもね。

それからはおかげさまで
たくさんの方々とのご縁をいただいて
KCは今度の5月を迎えて満3周年となる。

別に仏陀も基督もAhura Mazdāも信仰はしていないけど
自分の都合に良い『何か』にはこうして熱心だ。
でもそれでも良いよね。
自分が信じたものを信じ切って何かをやれればさ。

ここに来ると、なんというか
色んなことが一旦リセットされるような感覚を覚える。
色々悩んでたりしても、一呼吸置けて
冷静になってまた考えられるような、そんな感じ。

霊的な才能とかそんなものは微塵も持ち合わせていないから
本当にただなんとなく自分でそう感じるだけのものだけど。

とにかく、ここに来るとなんとなくスッキリして
また明日から頑張ろうって思えるんだよね。

境内の手前にあるお茶屋さんには
秩父グルメ筆頭の『わらじカツ丼』がある。
毎年ここで食べて、ゲンを担ぐ。

店のおばちゃんに食券を求めると
「1000万円ね」とニヤニヤしながら言ってきた。
(ホントは1,000円ね)
そこで僕は英世さんを差し出してこう言った。
「釣りはいらないよ、取っといて」
すると、おばちゃんは返しが来たのが嬉しかったようで
「先に言われちゃったよ、あはは」と、お茶目に笑った。

おばちゃんとは別に親しくもなんともない。
だからこういうやり取りをする仲でもなんでもないし
僕はこういうやり取りは普段は少し苦手だったりする。
けれど神社の効果なのかな。
こういうやり取りができるのは心にゆとりができたおかげなのかも。

今年度も終わろうとしている。
そして新元号を迎えようとしている。
今年は何かと慌ただしそうな1年になりそうだ。

そんな時だけど、ちょっとお知らせ。
今年の超大型ゴールデンウィークの予定は
もう決まっているのかな?

正式な告知はまた後日するけれど
GW中にスポーツチーム向けの企画として
今年度富士河口湖町のスポ少でやってきた
《ゆがみの身体測定》とアスリートとダイエットのための《体操法》の講習会の開催を計画しているよ。
KC単独主催の企画としてね。

ジュニアスポーツや中高部活や成人アマチュアチーム、もちろん個人でも歓迎。
さらになんのスポーツでも構わないよ。

体操法については
ウォーミングアップに取り入れたり
カラダのケアに使ってもらえる。
ダイエットの運動にもこの体操法は役に立つよ。
それは僕自身で証明しているからね。

チームにお邪魔して数時間いただいて
僕が直接、選手や指導者、そしてもちろん保護者の皆さん含めて指導させてもらう。
ケガ人が多いチームには特に学んで欲しいと思ってるよ。
ダイエットしたいけど運動が苦手だったり
何をしたら良いかわからない人にもおススメ。

そうそう。
いつもここでおみくじを引くんだけど、今回は小吉だった。
そこにあった言葉が【努】だった。
『小さなことでも積み重ねていけば、いずれ大きなものに成長する』
今の僕に必要な言葉としてピッタリだよ。


すぐに結果が出なくても必要としている人の元へ
届くようにコツコツ積み重ねていこう。
ゴールデンウィークの企画もその一環としてがんばるよ。


---------------------------------

《ケン カイロプラクティック Ken Chiropractic》

腰痛・肩こり専門 産前腰痛 トータルケア施術院

□代表□ 
堀内 賢(ホリウチ ケン)

□ホームページ□
https://www.ken-chiropractic.com/

---------------------------------