日本将棋連盟小樽支部長の独り言 -33ページ目

小樽雪あかりの路

明日までです。



そして明日は、級位者将棋大会を午後1時から
小樽支部でやります。


昼は将棋大会、夜は雪あかりの路を見に行くのはいかがでしょう?

支部長杯結果(2月)

(6名参加)
優   勝    佐藤   樹
準優勝   鷹羽   賢
3  位     狩野    周

今日はなんと!
苫小牧から小学6年生の狩野君と
札幌から中学2年生の佐藤君が
遠路はるばる参加していただきましたヾ(@^▽^@)ノ

今日の一コマ、佐藤君との将棋から(私は後手)


{CAB0922B-D2AD-49E1-BFE1-148D13B835D6:01}



ここで▲2四歩と突き捨てたのが好手。
△同歩は▲2八飛△2三玉に▲3五歩で手にされそう。
本譜は△1四歩▲2三歩成△同金▲2四歩と進み、
そこで△1三金と頑張る予定でしたが、
▲1四銀△同金▲8四角とされることに気づき、
予定変更で△2四同銀と応じましたが、
これでは守りが薄くなった上、反撃のターンが回りません。
以下一方的に攻められて負けました。


また遊びに来て下さいね。



2月行事予定

2月9日(日) 支部長杯
2月16日(日) 級位者将棋大会


いずれも午後1時から稲穂二丁目会館で行います。


木~土曜日は午後2時~午後8時
日曜日は午後1時~午後7時
稲穂二丁目会館で将棋が指せます。

なお今月は2月11日(建国記念の日)は火曜日ですが、
日曜日と同じ午後1時~午後7時
将棋が指せます。

来場者の大半は小樽支部会員ですが、
会員同士大変仲が良くて雰囲気がいい上、
はじめての方にも気さくに接しますので、
恐れることなく気軽に遊びに来てください(=⌒▽⌒=)