伊達直人
イヤー、このご時勢は大変ですね。
この時期の飲食店。皆、痛烈な痛みを味わっています。
当店、3月の売上は、前年比かなり落ち込んだ。
どうしようも無い。
ケセラセラです。
送別会のキャンセル、誕生日会のキャンセル。
世間の自粛。
これは、もう避けようが無いのです。
今はしょうがないのです。
リーマンショックで打ちひしがれたいた、飲食店は
未だ底がある事は予測は出来なかったです。
誰でも予測は出来なかったと思うのです。
飲食店に限らず、あらゆる業種で、被害を蒙っています。
でも、日本人は素晴らしい。
義理人情が通じるのです。
震災地への義援金も1300億円になり、
避難された方の、避難先も多くの自治体で受け入れてくれて、ありがたい!
内のお店もかなり、集客が落ちましたが、
「伊達直人」がいるのです。
本来の、伊達直人は姿を隠して、善意を施すのですが、
当店では、姿を現しながら、善意を施す方が多いのです。
それも自然に、さり気無くお店に尽くしてくれます。
学生さんであっても、会社員さんでも、公務員さんでも、社長さんであっても、
なにも言わず、沢山飲んで頂いています。
人間関係は大事ですね。
今の世の中、これまで義理人情より、効率化を計る
世界でしたが、日本人はやはり、人情を思いやる人間性なのだな、と感じます。
当店のコンセプトは何か?
先日、久しぶりに、開業計画書を開いてみました。
自分を見失うところでしたので。
「お客様が、癒されて、安心し、ご自宅に帰る事。」
これが、当店のコンセプトです。
そうですね。
このコンセプトは今も変わりません。
ココはブレてはいけません。
そうでないと、このお店の存在意義が無いと思っています。
皆さん!
ブレずに頑張りましょう!