感無量。 | ブリティッシュPUB アーロンのブログ

感無量。

久しぶりのお客様がみえました。

男の子と女の子。

初めていらしてから、もう3年ぐらいになるのでしょうか。

最初は、当店の近くのお店で働いていて、

今は、二人とも東京の会社で働いている。


アーロンのブログ

その男の子が、スカーフを作ってくれました。

「Aaron」とプリントされています。

内のお店を本当に好きでいてくれているんだと思います。

ママもマスターも、このお店も。

前にもマフラーやステッカーを作ってくれました。


この子は、ひとつの思い出でとして、Aaronを脳裏に焼き付けていてくれます。

ありがたいですね。

今、原宿でWEB関連の会社で、一生懸命働いているようです。

ドンドン、色んなものを吸収して、素敵な大人になって下さい。

いつも、ママと思い出しています。


女の子は、「TOP SHOP」という、お店に勤めていて、

そのバッジを持ってきてくれました。


この女の子。

本当に可愛いし、綺麗で、背も高いし、モデルになっても良いのでは?

と何時も思っています。

でも東京で悪い男に、ひっからないでよ。と何時もママと心配して

います。純粋な子ですから、親心ですかね。


本当に、この子達に支えられている事が、

我々の心の礎ですね。

ありがたく思っています。


又、別の学生さんがみえました。

今年、卒業する方と、大学院に進まれる方。

最初はお父さんが、息子さんを連れて来てくれて、

安心なお店だと思ったのか、息子さんが仲間を連れて来て

くれるようになりました。


もう通って頂いて3年ぐらいですか。

ふと思い出して来てくれました。

何か、お父さんと私が同い年なので、息子の感覚です。


本当に可愛い子供達ですね。

帰り際に、その子達の背中をみていたら、

感慨無量になりました。


社会人になるのです。


この感覚は何なんでしょう?

私は飲み屋のオヤジ、ですが、

この子達の、心のオヤジになりたいと

思っていたからなので、しょうか?


とても不思議な感覚でした。