アードベッグ | ブリティッシュPUB アーロンのブログ

アードベッグ

僕の一番好きなシングルモルトウィスキーを選ぶとすると、アードベック(ARDBEG)です。

「小さな岬」という意味です。


アーロンのブログ

このウィスキーはかなり臭(くさ)い。

ウィスキーの臭いを計る尺度として、フェノール値という値があります。


スタンダードで有名なスコッチウィスキーがマッカランとすると

マッカランは1ppm、このアードベッグは55ppm。

例えるとヨードチンキや正露丸のような臭いです。

キルホーマンやオクトモア等,

もっと臭いのきついウィスキーも有りますが

私はバランスから言いますとこの、アードベッグ10年が一番好きです。

アードベッグも色々な種類がありますが、コストパーフォーマンス、バランス、

からみると、この10年ものは、一番良いと思います。


でも、これから、スコッチ(スコットランド生産の)ウィスキーを楽しむ方には

オススメできません。

私が初めて飲む方に、このウィスキーをオススメできる方は、臭いのキツイ芋焼酎の好きな方だけ。

それ以外の方は、このウィスキーを最初に飲まれますと、

スコッチが嫌いになりますので、要注意。

有る程度、他のスコッチを飲まれた方が良いです。

段階的に。

バーテンダーさんに尋ねるのが、一番良いです。


現在、ウィスキーブームと言われていますが、

主流はハイボールです。

サントリーさんが、新橋にハイボール専門店を出されました。

当分ハイボールブームは、続くでしょう。


でも実際、シングルモルト(日本酒でいうと、生一本。一つの酒蔵でつくられたお酒)ウィスキーの

需要はウィスキー全体の4%しかありません。

多くはブレンドウィスキーです。(色々なウィスキーを配合したもの)

例えば、バランタイン、シーバスリーガル、オールドパー等です。


因みにバランタインのキーモルト(ブレンドウィスキーの核となるシングルモルトウィスキー)

はアードベッグです。


ブレンドウィスキーは飲みやすさを求め、

シングルモルトウィスキーは、個性を求める。

こんな風に、思っていただけると分かり易いです。


是非、自分に合うシングルモルトを探しましょう。


それが、分かりますと

益々BARに通う楽しみが増えてゆきますよ!