フィッシュ&チップス
内のお店で良く出るドリンクは「リアル ハーフ&ハーフ」
良く出るフードは「フィッシュ&チップス」です。
フィッシュはタラを使っています。
タラは英語ではCOD。
英国ではCOD&CHIPSと呼ばれているようです。
(因みにCHIPSはフライドポテトのこと。)

英国では、昔からテイクアウトでフィッシュ&チップスが
売られていたようです。
新聞紙で包んで、歩きながら食べたような。
只、昔の新聞紙は、印字がインク式だったため
ビネガーをかけると、そのインクが食べ物に付着してしまう為、
社会問題化した事があったそうです。
(インクがガンの原因になるのでは?と疑われた時期があったそう)
その為、暫く新聞はコピーして使われたそうです。
現在は、新聞はレーザー印刷の為に問題はないでしょう。
内のお店のフィッシュ&チップスはタラを一口サイズにして
食べ易くしています。
「美味しい!」とお客様が言ってくれる理由は、
ママのフィッシュの揚げ方と、つけるソースでしょう。
なにやら、色々なものをミックスさせて作っています。
昔、バーテンダースクールで、NBA前会長の椙山先生に教わっていた時に、
「奥さん、ソースにこだわりなさい」
と言われた事を忠実に守っているようです。
偉い!
フィッシュ&チップスとギネス リアルハーフ。
どちらもPUBでは、欠かせないものですね。