先日掃除した、1号のキャブレター。


初めてにしてはかなり上手くいった気がします。



ちなみに、バイクの整備に関しては未成年の頃に原付のパーツを付け替えたり程度の、ど素人です知識も色々な方のブログやYouTuberの投稿から仕入れてます😅



過去、ホンダのスーパーフォア、ヤマハのドラッグスターに乗りましたが、メンテはもっぱら車の板金屋を経営している仲間任せ、自分は現場に出て仕事をし、工賃払った方が安上がり、、、、



な〜んて考えでしたが、この歳になってなんだか昔を思い出し、バイクをイジるのが楽しいと思い始めました。




1号は、3番と4番が動いておらず、プラグを変えたら動きましたが、アイドリングが安定せず次はキャブをバラすことに。



あちこち汚いので、バッテリーケースも、サージタンクも外し、洗浄。



もう、放置あがりの車両はほんと汚い😰



キャブを見てみると、、、














意外に綺麗でしたね、放置期間が短かった雰囲気で、過去のメンテナンスの形跡もありました。




まずは、キャブいじりの練習🙈

ナンバーと車検取るのが目的なので、洗浄のみ、Oリング関係も割れや切れも無いので、チャンバのリングのみの交換です。




びっくりしたのが、パイロットスクリューを外すと、2ミリ位の耳くそのかたまりみたいのがコロッと出てきたり、スクリューの先端が黒ずんでいたりと、メンテって重要なんだなぁと思いましたねぇ。










仮付けしてエンジンをかけてみると。



べらぼうに調子が良い‼️

アイドリングも安定‼️



同調は見てませんが、ひとまずはこのままで。



キャブレター掃除前と今とでは、素人でもわかる違いです。




これで、各所点検して車検を取り、、


見た目は汚いままですが、2号フレームを組み立てしあげるまでちょいとした足にして、2号のレストアかんりょうしたら、1号全バラシ、レストアですね。

1号レストアの際には、またキャブ開けて、片っ端からリング交換してやろうかと思ってます。

純正エアフィルターは、レストア時に戻します。

取り付け取り外しがあれほど大変だと、何度もやりたくありませんのでひとまずパワフィル(笑)



急に暖かくなってきましたし乗りたい✨不動車4台あるので、まず1台くらいは動くようにしておきたいです🙈



3号もエンジンかからないので、プラグ交換とキャブからやってみよう。