何時もながら家を出発するのが遅いので
京阪 清水五条駅に着いたのは午後4時
過ぎでしたガーン

御気楽茶房‐GOKIRAKUSABOU-120103_1700~01.jpg

駅から徒歩約7~8分で六波羅蜜寺に着きました。
963年(応和3)空也上人が開いた真言宗智山派の古刹です。

御気楽茶房‐GOKIRAKUSABOU-120103_1648~01.jpg
夕方でもたくさんの方がお詣りしています目



御気楽茶房‐GOKIRAKUSABOU-120103_1643~02.jpg
十一面観音立像とオヤジ立姿ショック!
向かって右手にある六波羅蜜寺と記された石柱に
文字が書かれた車輪が有り金色の文字を正面に
3回手前に回して願い事をすれば1つだけ願い事
が叶うらしいです。




お寺の中には重要文化財が有るとの事です

御気楽茶房‐GOKIRAKUSABOU-120103_1642~01.jpg
開基   空也上人像(パネル写真)

御気楽茶房‐GOKIRAKUSABOU-120103_1642~02.jpg
鎌倉時代 運慶の四男康勝の作(重要文化財)
胸に金 鼓を、右手に撞木を、左手に鹿の杖をつき、
膝を露に草鞋をはき、念仏を唱える口から六体の
阿弥陀が現れたという姿らしいです。
ちょっと怖いかな(゚ー゚;


御気楽茶房‐GOKIRAKUSABOU-120103_1642~04.jpg
平清盛公坐像
2012年大河ドラマは「平清盛」ですよね
ここを訪れる人も増えるのかな?




御気楽茶房‐GOKIRAKUSABOU-120103_1631~01.jpg
正月三が日限定の皇服茶を頂きました




御気楽茶房‐GOKIRAKUSABOU-120103_1634~01.jpg
これが皇服茶です↑
お茶には結び昆布と梅干しが入っておりました。

疫病が流行したときに空也上人がこのお茶を
人々にふるまい疫病を鎮めたとされています。



御気楽茶房‐GOKIRAKUSABOU-120103_1616~010001.jpg

お詣りを終え
皇服茶も頂き御利益を頂き
家路につきました。


初詣で行くところは毎年だいたい決まった所
へ行っていましたが今年は初めてお詣りした
お寺なので新鮮でしたね。

さて、休みも残すところ明日1日です!
のんびりするかな?遊びに行くかな?
(^-^)ノ~~