2014-4-7
今朝も体調はあまり良くないのですが、時系列で書けるところまでかいてみます。
7:30 左足の痛み(鼠径部、太腿裏側)の痛みで覚醒
7:40 痛み止めの注射(オキノームに他の薬を加えたもの)
8:00 朝食~食欲なし。お粥と柴漬けのみ。
9:30 院長回診~痛み止め増量と複数の種類のものを使用していく、
昨夜の眠剤は適量、血小板が依然として低い(1.5 4/7)
※ ホスピス病棟というと、例えば、1階に入所者達が集まれる談話スペースが あって、そこでお茶を飲みながら談笑したり、音楽を聴きながら読書をしたり、 というイメージがあります。
実際に、そのようなスペースはあり、利用者もいるようなのですが、 残念ながら、左足が不自由で、車椅子にも自分ひとりで乗れない現状では、 まだ病室から、リハビリと入浴の時以外に出たことがありません。 ベッドで点滴を受けているという生活は、今までの入院生活と かわりありませんが、同じ治療でもとても快適です。ただし、痛みと、 左足の浮腫みによる増大化には、日々苦痛が増しています。
12:00 眠気と痛みのため、昼食は中止、
13:00~15:00 痛み止めの点滴をしたが、効かず、ベッド内で悶えていた
15:30~16:30 入浴 ストレッチャーごとお湯につかる大掛かりな入浴装置 快適
16:30~17:00 処置 ・左足のガーゼ交換 ・尿道カテーテル交換
※
「月」~「金」は、リハビリの予定なのだが、今日は時間が遅くなったので中止。
18:00 夕食 しょうが焼き、わかめの味噌汁、なます、粥など
~どれもとても美味しく完食
19:30~20:40 妻来室。リクエストしていた果物と菓子を持参。
果物(いよかん)は、食べさせてもらう。
※
今日という一日
痛みに翻弄された一日だった。久しぶりに痛みでうめき声がでた。
※
今夜のこれからの予定
とにかく疲れたので、眠剤を飲んで、22:30には寝るつもり。
明朝は久しく経験していない、気持ちの良い目覚めをどうか味わえますように。