一時退院 03 | 距骨を初発とする悪性リンパ腫と向き合う

距骨を初発とする悪性リンパ腫と向き合う

骨を初発とする悪性リンパ腫は極めて稀な例らしいです。
どのような気持ちで毎日を生きていくべきか。
いろいろと思うことがあります。

2013,8,20,10:30

一時退院して、結局、何をしているかというと、
音楽を大音響で聴くこと(窓開いているので近所迷惑だけど、ま、御勘弁)、
好物の食べ物を片っ端から食べること。
(残念ながら、大好きな海鮮、生ものは、断念)

昨夜は、鰻丼。

奮発して買ってきてもらったのは鹿児島産参千円也。
スーパーで買ってきた鰻でも、皿にとり、
お湯を入れたフライパンで蓋をして4分蒸し、その後、オーブンで5分。
ふわっとした焼きたての食感を再現でき、絶品でした。

料理は、一手間かけるだけで、なんでもごちそうになります。
スーパーで買ってきた鰻を、そのまま、レンジでチンして食べるのは
もったいない、もったいない。(中国産はともかくも、…以下省略)

昼は、セブンイレブンのご当地限定商品「塩ラーメン」の予定です。
北海道でも、ここでしか売っていない商品です。

熱湯を入れ、麺を軽くほぐし、一旦捨てた後、新しい熱湯を入れ、
しばし1分間待つ。そして液体スープを、入れてできあがり。
好みにもよるのでしょうが、液体スープは7割だけ使用すること、
ほうれん草かさやえんどう(冷凍で十分)などの青物の野菜を添えるのが、
美味しく頂くレシピです。

うーん、次は、カレーライスも食べたくなってきた。
しかし、たまねぎを長時間炒める体力がないので、今回は諦めるべか。

おら幸せもんだよ、まったくさ。
毎日、うまいもんを食べてばかりいたら、
ブログの文体も変わってしまいましたわ。


食べ物を、おいしくいただけるという事は、本当に、幸せなことです。
生きる、ということの基本を、再認識しています。