ダイナブックB553/J  | kemu ん(・_・;)!? PASSの♪問わず語り

kemu ん(・_・;)!? PASSの♪問わず語り

ようこそお越し頂きました!!

お飲み物は自由に用意してね(^O^)/

50年も生きてると
様々な出来事があるものです
ここで出会ったのも何かの縁
よろしかったらおつきあいください

結構あばうと な日記です( ̄∇ ̄:)

 

長崎の半世紀少年様~

お元気ですかぁぁぁぁぁ

♪私は~今 たわしは居間?

ヤフオクで【ロンリーロード】全7巻を

落札しようかどうか

夜も寝ないで昼寝して

不真面目に考えておりますよぉぉぉぉぉ

 

さて、本題に入ります。

 

10代のころからどういうわけか

決して理系じゃないのに

数字は滅法弱いのに

主にオーデイオ&ビジュアル機は

製品の型番でいう癖が付いていた。

 

前置きはここまで

今回ノートパソコンをグレートUP

これまでのCore i 3からCore i5に

 その経緯はこちら下矢印

ちょっとヒヤヒヤしたけれど…(。-<>ー。)

 

今日CPUが届いた

こんなケースに入ってきた

※画像はオークション画像を拝借

 

前回内部にアクセスしたから

スムーズに作業は完了

交換前           下矢印

交換後        下矢印

まぁ、CPUの交換って、

ある意味自己満足かもしれないが

多少この動画に影響されたような気がする・・・

 

熊五郎お兄さんのDIY

 

さて、今後の計画としては・・・

メモリーとストレージかな。

 

このノートパソコンに費やした費用は

次回発表いたします。

 

でわでわ