ワタシと20の夜ふかし。/初っぱな第1部編 | ハンドメイド雑貨店「Kemonoss」

ワタシと20の夜ふかし。/初っぱな第1部編

いーつのことだが思い出してごーらん~
あんなコト~こんなコト~
あ~った~よ~ね~~~~

これから先も語り継がれるであろう、今回の夜ふかし市の濃さったらなかったわよ( ̄▽+ ̄*)
はいな!ほいな!ワタシことへピンクフロイドですパー
さぁさぁ~ブログ祭りのはじまりじゃい!
ついて来ていただけるだけで結構ですことよ、おほほ
いつだってワタシは読者置いてけぼりのKY長文ブログ書いちゃうかんね。苦笑
今日だって、そーさ、
そうこう言うて、ホラもう10行目。

早速ゆきましょう!
ワタシと4/20(ド)の物語です。
この日は京都各地でイベント三昧で、、
迷いましたがコレ1本で行かせていただきました!!
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
オープニングセレモニー&鏡割りで
「おはようございまーーーーす!!」
おりゃおりゃ~~~始まったよ~~♥
正午から飲む酒、、いいんですか?イインダヨーーーーーービール
ウェイウェイで梨ビールとお酒をぐびりながら、
「高瀬川フォークジャンボリー」の1組目を待つ。。。
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
颯爽と現れた行司と力士おにぎり
マイクもスタンバイOK、、ワンツーワンツーあ・あ・あワンツーーーおにぎりおにぎり
「夜ふかし市の開催を祝して『祝い四股』ふませていただきます!!」
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
「よっっ!」「よぉおおお!!」の声が飛び交い
ワタシも「ふぃいーーー」と最前列でかすかな奇声をあげる。ヌハ

$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 

$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 

$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 

$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
すり足は動画で!と思ったら、そんな器用な操作はワタシには無理です。
ちゅうわけで、この目に焼き付けおいたよ( ̄▽ ̄*)
飛び交う「よいしょー」に拍手。。。
日本の心だな、無条件に心が震える素晴らしい四股でございます。

四股終りでハケルのかなと思ったら
お二人「高瀬川フォークジャンボリー」トップバッター
『チャンコポンチー』さんとのコトです。
※この名前はKemo的にギリギリかもね、笑
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
チャットモンチー的なポップなネーミングってコトで続けます、、はい。笑
力士男子が「チャンコ」さん、行司男子の「ポンチー」さんらしいです、はい。
ちなみにメインボーカルはチャンコさんっす。
しかしながらコーラス担当ポンチさんのこの動きは完全にメイン食いである( ̄▽ ̄*)
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
「ケッタマシーン(自転車)」の歌を熱唱。
チャンコさんの電子ドラムに合わせて熱唱。
しかしながら、音控えめなもんだから、ほぼアカペラに近い、笑
2曲目、ポンチさん、お色直し、、、
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
見せしめに近いステージ衣装。笑
ゴムチューブのまわしがとてもクールだ( ̄▽+ ̄*)
タイトルは忘れたが「プラス思考!シコ!四股~!」は耳に残るグッド!
「あ~~~~~ハ!ハ!♫あ~~~~~歯!歯!♫」
とも言ってたっけ、ジェスチャー付きでとても分かりやすいよグッド!
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
ここまで淡々とレポをしているが、ワタシは最前列で思いのほかノっていたグッド!
そして、振り返れば、ココで何十枚という写真を撮っていたのだ。
選りすぐりを抜粋してお送りしているよラブラブ
イイデュオだよ、チャンコポンチーーさん。
熱唱中にチラチラ見える結婚指輪がとても綺麗でした、笑
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
no music no life!
音楽は世界を救うよ!!
「ありがとう!」の声はなかったもののかなり盛り上がったカラオケ
知らぬ間にすっごい人になってたわよ。オモロっっッ!
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
はい、この時点で約30分、ワタシはまだ校内に一歩も入ってやいないのだ。

さて、入るとしましょうか、コレは帰れないかもね( ̄▽+ ̄*)
「おはようございます!」
入って早々にえらいこっちゃ!!
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
「巨大ゆえにデカイ」「手の内嫁蔵」「DMBQ」のドラマーの和田シンジさん主演の映画
『太秦ヤコペッティ』のブースが!!
監督の宮本杜朗さんと衣装担当の生本覚子さんもいらっしゃってて、、
(ココで話を広げるとホント収集付かなくなるので割愛♡
とにかくワタシにとったらえらいこっちゃなすっごい嬉しい出逢いなわけです)
いや~テンション上がりましたです、ハイ。
今週末にココ(元・立誠小学校特設シアター)で上映されるんだって。ピエ~!
なんじゃかんじゃ色々お話も出来て嬉しかったな~☆ありがとうございました!

そんなこんなで早くも校内入って3mですでに長居っす。
おしゃべりはこのへんでパー
中に進むと大興奮のタイムスリップ空間が~
中庭と
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
ゲルと
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
唄い人。
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 

卒業制作の歴史に
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
熱々たいやきと
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
山城新伍。
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
ゴーヤどらやき、か~ら~っの!
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
山城新伍。笑
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
何屋さん?てくらいに「山城新伍」押しのお店、笑
チーズコロッケとチャイがめっちゃ美味しそうな飲食ブースのヒトコマグッド!

ワタシも「おやき」片手にニヤニヤしておりました、
誰かがすっごいコッチを見ておられますよ、、、ん?
て顔を作る間もなく「わぁーーーーー!!めっちゃ嬉しい再会が音譜
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
にゃんとまぁ、ピーナッツ女子こと「池田なな」さんだーよ!!
そう、先月もATCアートバザールでお会いした池田さんっす≧(´▽`)≦
めっちゃビックリ&嬉しかったのでハグしそうになりましたわ~~
しかも超可愛いお召し物ラブラブ
カバンのブローチもスーパー可愛ういッシュ☆
$京都伏見稲荷のハンドメイド雑貨店 
池田さんも出店しているとのコトで
「でわ後ほどパー」の約束を交わしバイバイ☆


夜ふかしレポ、第1部はここまで~
次回はお待ちかねの作家さんの紹介をばいたしま~す( ̄▽+ ̄*)