ワタシと24の東京。 | ハンドメイド雑貨店「Kemonoss」

ワタシと24の東京。

どーもワタシです。
3/24、ワタシは東京の地を踏みしめておりました。
そうです、いつもの東京物語。
お店の宣伝&お勉強&交流をモットーに行くのです。
そうは言っても、好きが故です。
今回もやっぱり面白い人・作品・お店・場所・言葉にやられた。

結構、重要なのです、ワタシにとって、色々行くことは。


そんなこんなでレポります。
長文になると思うよ、記憶のままに書くので。。笑


まず、記憶にあるのは京都発→新宿行きの夜行バスにて、、、
夢を見た。
なんとも懐かしい夢を見たのです。
ワタシの前には北野武、
「え~今からみんなに殺し合いをしてもらいます」

おいおい、ここはバスの中。
そうゆうコトですか?
それは教室に行ってからの台詞でしょ。。
何故だ、ワタシが今夜行バスに揺られているからですか?
バトルロワイアルですか?
やらなきゃやられる世界ですか?
おいおい、バスの中です。
おいおいおいおいおいおい、、、って思ってたらフリーズ。

気づいたら海老名サービスエリア。
なんじゃそりゃ、
やることもなく、やられることもなく、現実に戻ってきたよ。笑
しかし今、ワタシは非常にバトルロワイアルを観たい。
何気にスゴいキャストなのですよ。あの人もあの人もあの人もいるのだよ!初々しい。
桂ざこばの娘も出てるんだよ、、、誰が興味あるんだ叫び


すみません、レポに戻りマースパー
怪しいお天気の中、「深大寺手づくり市」を目指して電車に乗りバスに乗る。
一応、ブログで開催状況をチェックあせる
「5時現在晴れております。開催します★」
とのコト。でも今は8時だよ。やってるのかな?
でも行ってみよっと、でバスに揺られる。
ここではもう寝ない。
バトルには参加はしたくない。。。もうええっちゅうの叫び
揺られる度に雨が本格的に降ってきているぞあせる
「次は深大寺です。」
降りますピンポンを押したものの
手づくり市会場を目の前に降りなかった。
やっていない、、、何なら出展者さんがバスに乗り込んできている。
なんだよ、早く言ってよと思いながらワタシは一度も降りることなく三鷹駅に戻ってきた。


まっいっか!まいっっかでまいっか!です★
今日のワタシは寛大ですチョキ
そうだ、今回の旅のお供を紹介しよう!
ワタシによるワタシのためのワタシのパッチですグッド!
$京都伏見稲荷の雑貨店 
そして、毎度のお供「Cケアジューシーコラーゲン」組。
$京都伏見稲荷の雑貨店 
この組は、小粒すぎていくら食べても無くならない夢の組なのです。
そして空腹も満たす。膨らむんだろうね。尚かつ美味。
移動が多いワタシには必需品なのよ。


手づくり市がキャンセルになり、
次に向かうはやっぱり「大好き!谷中!」です。
本当に素敵なマチです。ネコと戯れ、路地裏散策。
行きたいお店がまだやってなかったので、一路日暮里繊維街を目指す。
前回、ケモノスファミリーの福家さんに連れていってもらったお店にまた行きたくてね☆
と思って行ってみたら、、、
やってもうた、休業中じゃないか汗25日までお休みとのコト、、、確認不足oh noドクロ

そんなこんなで他を周り、なんやかんや色々買った。
生地、はぎれ、リボン、ボタン諸々、格安でゲット!
一日居れるね。はしごしまくりました。
『on-travelling』さんにリベンジを誓い日暮里繊維街終了☆☆☆


グミを口に放り込み正午を迎え、
向かうは西日暮里。
そうです西日暮里と言えば、、
『東京キッチュ』さん♪

、、、とここまで余談しかなかったぞ、この日記は、笑。
よし!ここで皆さんを解放しましょう!!
長文失礼しやした!笑



NEXT日記
「雑貨屋巡り&グループ展」編につづく