いつもお読みくださり
ありがとうございます![]()
凹凸娘の中学受験を綴っています
ワセアカ生2026受験
息子(小1)が最近
怪談えほんにどハマりしていて
作家さんに興味をもっています
「お母さん!
ぼく京極夏彦さん読みたい!」
読めんわ![]()
お母さんは昔よく読んでたケド
大人でも挫折するわ…![]()
でもちゃんと分厚い本を書いていると
理解して読みたいと言っている![]()
まず君は童話を読んで
読解を鍛えてほしい
今進めているテキスト
でも本人がやりたい!なんて言うの
久しぶりですし
熱があるうちに
色々やらせたいと思うけれど
ど…どう伸ばせば
??
とりあえず、小説朗読すればいいの?
オーディブル???
宮部みゆきさんも読みたいと…
ブレイブストーリーの映画観よう![]()
娘の算数の個別の先生から
個別面談の時に口酸っぱく…
文から情景を
思い浮かべられるように
本を読みましょうと
言われていたのがプレッシャーで…
当時、全然読まず![]()
※公文はやってたけれど
今は読書に目覚めていますが
当時かなり心配しました
4年はテキストやテストだけで
読書している!と思い込んで
やり過ごしました![]()
思い返すと
沢山の文章に触れて
よい経験をしてるなぁと思います
まぁじっくり読むヒマはないですが![]()
SO自己採点
マイページ開けました
飛び抜けたヤツはなさそうな気配
?
大コケも…してなさそう…?
※常時、算数はコケてます
NNだったら基準クリアくらいでした
うーん…来週どうなるのか…![]()
※諸事情により偏差値は出さず
素直なのかなんなのか
過去問の採点で
娘がココは分かってたのよー
と
抗議にきました![]()
母「お母さんはね、どういう気持ちで
書いたか分かるけれど採点する人は
分からないからね
私、この知識存じてますのよ
くらい解答用紙を通して伝えないと」
とアドバイスしました
「うん!わかった!
」
ダッシュで部屋に行く娘…
偉いなぁ…
たまに注意するとわざと
ヒカキンみたいな
顔する時あるけれど![]()
![]()

