組み分け前の悲劇 | NN附属か進学校か!?〜2026姉・2031弟〜

NN附属か進学校か!?〜2026姉・2031弟〜

難関校に行きたい!しかし努力は苦手なワセアカに通う凹凸娘と歴史大好き凹凸弟の中学受験ブログ

やる気スイッチは
入ったものの…
志望校や勉強法に常に悩みすぎる母
本番までもつのか!?


    

いつもお読みくださり
ありがとうございますニコニコ
凹凸娘の中学受験を綴っています

本来なら昨日は

習い事に行く日…


しかし行けませんでした…


なぜなら…

息子、大怪我不安


もう心臓止まるかと

検査もして無事だったので

よかったです

週末は安静にする為

組み分けも夫に行ってもらい

バトンタッチして行こうとしていた

説明会も行けそうにありません

※ワセアカ入試報告会は参加済


下校途中の娘とも出会え

入院になったら大変なので

病院に連れて行きました

(夫たまたま出社していて

 実家も車検で不在…タイミング悪)

検査を待ち泣き疲れ寝た息子

それを支えるお母さんの背中で

何故か勉強する娘

地獄絵図


思ったより検査が早く終わり

息子も元気になり

ひとまず安心しました…


待っている間

ひたすら無事でいてほしいと願い

組み分けへの熱意がなくなってました


まぁ帰ってからちょっと勉強しましたが泣き笑い

こういう時に自立して勉強してくれるように

促さないとダメだなと痛感


今回過去問はしておらず

組み分け対策テストのみ

国語は120点台でしたが…


それ以外が…不安

(この点ではS落ち)


花粉のせいなのか、クラス落ちないからか

若干、中弛みしている気がガーン



 
ずっと書くか悩んでた件

実は娘

最推しの先生が異動になりそうで

もうどうでもいいポみたいに

拗ねており真顔

(校舎間での転塾も検討していたほど)

タスクは毎日こなしますが

5年生の熱意が無くなっています…

オープン前なのにガーン


これは機嫌直るまでに

夏までかかりそうです泣き笑い


NNに入って新たな推し先生が

見つかればいいんですが…

こんなやる気なくなっていて

まず入れるのだろうか不安

(お母さんは校舎の先生みんな良きだよ)


オープンは3校受け

受かった所に入る予定

4月に100%身バレ案件があるので

どこに入ったかは伏せたいと思います

(まず入れるのか…2回目)


波乱が起きすぎてる組み分け前

一体どうなることか…


息子が心配過ぎて

あまり寝れないもやもや