まったりスポット&困った時に使うサービス | NN附属か進学校か!?〜2026姉・2031弟〜

NN附属か進学校か!?〜2026姉・2031弟〜

難関校に行きたい!しかし努力は苦手なワセアカに通う凹凸娘と歴史大好き凹凸弟の中学受験ブログ

やる気スイッチは
入ったものの…
志望校や勉強法に常に悩みすぎる母
本番までもつのか!?


    

いつもお読みくださり
ありがとうございますニコニコ
凹凸娘の中学受験を綴っています


正月特訓

どう時間潰そう泣き笑い

と困ったアナタ

(あれ?困ってない?)

※30日のみお母さんが送迎

 


ご存知の方も多いと思いますが

まったりスポットをお届けします

※このような情報はHPに

 会場記載がある場合のみ発信します


都心の方は自宅帰ってるか…??

トカ田舎民はひたすら待つ!!!不安

まぁ近いのですが交通トラブル考えると

中々帰れない…


 
新宿中央公園 シュクノバ

https://shuknova.com

※2日はむさしの森、営業しているよう

 (本日は混んでました!)

※寒いけれど2階のテラスで暇潰せます


 
コクーンタワー ブックファースト 新宿店

https://www.book1st.net/shop/shinjuku.html


大好きなスポット飛び出すハート

書籍数が多くいるだけで楽しい!


本日は中学受験の本を

吟味しまくりましたニコニコ

(コミックスの奥にある)

陳列の仕方が違うと目に入るのも

違いますねよだれキラキラ


 
FEEEP

https://www.feeep.net


都庁の方面の動く歩道を歩いていたら

見つけました!

ちょい高ですがいいですねキラキラ


 
結論

都会は歩く

だからあの頃は

痩せていたもやもや

つ…疲れた…

漫画喫茶かレストランしか

朝から空いてないですよねガーン


本日は娘の好物を買い

正月特訓を労いました指差し

保護者の方もお疲れ様でした!



上野アメ横で買ったいくらをかけた

オリジナル丼

※我が家は保冷バッグで持ち帰ったのですが

 みんなじゃんじゃん買ってるけれど

 蟹買ってどうやって持ち歩いて

 いるのだろうか??

 (結局電車暑いですよね…)


朝、会場に行きながら

「正月特訓、学びが多そうだー歩く

と…ルンルンしてた娘

参加してよかったようです飛び出すハート

娘は帰りの電車で爆睡ふとん1



もし年末年始、体調が急変したら


娘は入院歴があるほど

喘息がひどく


最近発作は起きていませんが

寒暖差やエアコンの埃などで

誘発されてしまうので

行った事ない会場は

アレルギー薬を飲ませたり

点鼻薬や吸入を持たせています


前回の組み分け時に

寒暖差がすごくて

アレルギーが出てしまい

2教科分ずっと鼻水が出て

大変だったようです驚き

(よく頑張ったガーン


喘息の薬が手持ちに少ない時や

年末年始などに限って

体調が悪化する時ありませんか?

(我が家だけ?)


そんな時我が家は

『ファストドクター』を

利用しています


https://fastdoctor.jp


訪問診療はサービス開始時くらいから

利用しており、もはや

このサービスがなかったら

どうなっていたか…というくらい

お世話になっています


引っ越してからもたまに利用しています

本当に助かっています!

最近はWEBでの診察も出来て

すごい便利になりました泣き笑い


 

今年最後の投稿

こんな拙いブログにお付き合い頂き

本当にありがとうございます!


山神くんリスペクトの系譜で

わりとオープンにしているブログ

6年生も成績だけでなく

親子で受験との距離感やプランなど

リアルにお届け出来ればと

考えておりますニコニコうさぎのぬいぐるみスター


では、良いお年をお迎えください🐍