朝比奈先生の本が読みたい | NN附属か進学校か!?〜2026姉・2031弟〜

NN附属か進学校か!?〜2026姉・2031弟〜

難関校に行きたい!しかし努力は苦手なワセアカに通う凹凸娘と歴史大好き凹凸弟の中学受験ブログ

やる気スイッチは
入ったものの…
志望校や勉強法に常に悩みすぎる母
本番までもつのか!?


    

​いつもお読みくださり
ありがとうございますニコニコ
凹凸娘の中学受験を綴っています

息子の習い事中

自由時間がある時は

ほぼ本屋さんにいます

※2回に1回は何かしら買ってるのでご容赦を


いやー……


この装丁よくないですか?




朝比奈あすか先生の最新作


爽やかな装丁とは裏腹に

やはり独特な青春の切り抜きに

心が抉られそうな予感


「翼の翼」もまだ覚悟がなく読めておらず…


今週か来週に後期のペースが

掴めてきたら読みたいです


翼の翼は…今読んだ方がいい気がする!

自分が!!!物申す

偏差値教になっている自戒を含めて!


そう…今回の組み分けで

思い知ったのは

最近は色々ツールも情報もあるので

際限なく効率よくやろうと思えば

やれてしまう…


そして、少し偏差値も上がってしまう


それをするのは小学生

親ではない…


頭ではわかっていても

スケジュール帳をみて焦る


学校見学…文化祭驚き

見学はしなければいけないけれど

それによって勉強時間がなくなるジレンマ


時間もないし

スパイラル学習の貯金が尽きて

一気に難しくなる5年後期


あれ?キープ自体キツいかもしれない

今気がついた昇天!????

(脳筋なもんで人より鈍い)


調整しながら

いきたいと思いますおやすみ