創作漢字が止まらない…〜組み分け対策〜 | NN附属か進学校か!?〜2026姉・2031弟〜

NN附属か進学校か!?〜2026姉・2031弟〜

難関校に行きたい!しかし努力は苦手なワセアカに通う凹凸娘と歴史大好き凹凸弟の中学受験ブログ

やる気スイッチは
入ったものの…
志望校や勉強法に常に悩みすぎる母
本番までもつのか!?


    

​いつもお読みくださり
ありがとうございますニコニコ
凹凸娘の中学受験を綴っています

前回の組み分けテスト


実は、漢字に苦戦していましたネガティブ


画数が多く普段使わない漢字が増え

意外と時間を取られました!


そんな時に役立ったのが

息子のひらがな練習ペン



この中にある薄墨ペンが

組み分け当日までなくならなかった

創作漢字に役立ちました泣き笑い

(本番は正解!)


年中・年長のお子様がいる方に

オススメ飛び出すハート


三角鉛筆不要な方は

中のペンに

ぺんてると書いてあるので

ぺんてるの薄墨ペンを買えば

良いかもしれません!

(正式な型番不明で似たの貼ってます)

黄色の蛍光ペンでも代用可能飛び出すハート



これから出てくる

歴史漢字が不安な我が家不安

創作漢字を減らしていけたらと

思っていますキメてる