ワセアカ新小5組み分け 結果 | NN附属か進学校か!?〜2026姉・2031弟〜

NN附属か進学校か!?〜2026姉・2031弟〜

難関校に行きたい!しかし努力は苦手なワセアカに通う凹凸娘と歴史大好き凹凸弟の中学受験ブログ

やる気スイッチは
入ったものの…
志望校や勉強法に常に悩みすぎる母
本番までもつのか!?

カリキュラムテストと前後していますが

1月28日実施の組み分け結果


偏差値 6⭐️

本日発表 のWINjr

国語 偏差値7⭐️

夢の1ページ目掲載

4教科で載るのはいつの日か…


算数が苦戦しており

個別指導つけています

※ザ•地元塾


娘は集団塾には4年の夏から!

正直、私立受験検討されていて

難関目指す方はここが入塾の

ギリギリだと思います(完全なる私見)


なんせ社会地理が大変で5年からだと

仕上がってないまま次々と応用問題解くことになるからです。理科も段違いに難しくなる!

(何度も言いますが私見)


それまでは小1から

個別指導に算数だけ通い先取り学習をし

季節講習のみワセアカに通ってました

季節講習は多分3年からかな?

(既に記憶がなくなる)

※公文もしてました 後日書きます


個別の先生のおかげで

全統テスト 偏差値65付近をキープ

集団塾入っても余裕だと過信していました

本当すみません💦


入塾テストでズタボロでギリギリSSに

入れました…


小5もなんとかSSキープ出来るよう

先取りしつつ不明な点はなくしていきたい


【今日の勉強】

塾の宿題

下剋上算数

さわやか自然百景観る