こんこんです。

残暑が厳しい中ですが、先週息子と七折の滝に行ってきました。

滝までの遊歩道で、決して登山ではありませんが使う道は立派な鶏頭山の登山道です。

二人ともスニーカーなので私が無理と判断したら引き返す前提で向かいます。

初めての山道に苦戦する息子。

山の一部になりつつあります。

5分歩いて10分の休憩を要求されるので遅々として進みませんね・・・

そういいつつも散策を進めます。

カバイロツルタケの幼菌と開いたのがありました。

食べても平気なものですが、そっくりな猛毒があるので手を出しません。

この道中でタマゴタケを三株みつけました。

こちらは一株だけ酒のつまみにいただきます。

キクラゲが倒木に生えていました。

原生のものは初めてかも・・・

こちらもいただいてこの夜はきのこバターを楽しみました。

2時間でようやく滝に迫ります。

川音を聞きながらこの流れる水で昼食です。

カップラーメンとおにぎりで体力回復です。

今回はスニーカーでお試しでしたが次回はちゃんとした靴で登山に誘いたいですね~

自然に興味を持ってくれればいいのですが。

 

こんこんです。

いつものようにブログを書こうとすると一風変わったメッセージが・・・

んん??

この坂田某、私に出版の依頼とのことです。

いや~10年以上も続けてきた下積みあるうちのブログも遂に書籍化ですかw

継続は力なりってねw

(^^♪

 

ってなるかー!!!

(ノД`)・゜・。

 

需要な文面を抜粋します。

 

※ご依頼させていただきながら恐縮ではございますが、内容等の審査があるため確実に出版できるというご案内ではございませんのでご了承ください。

 

※金額の一部負担や審査もあるという前提で、段階を踏ませていただきお話しをお伺いさせてください。

 

え~つまりですね。

不躾に取材依頼しといて本にするかはこっちで決めるよ。

あとお金は出してもらうよってことです。

 

おい坂田・・・

てめぇ同じ条件で取材依頼するからちょっと頭金よこせや。

(`・ω・´)

 

調べてみるといろんなブロガーに同時多発で送っている文章のようです。

YOUTUBEの投資詐欺広告と一緒で一人馬鹿が引っかかれば労力はペイするんですよね。

なら俺はその邪魔をするだけだ。

うちのブログにお前が言うような影響力があるってんならその全てを使っててめーの邪魔をする!!

過疎ブログとはいえこういう舐められかたはトサカにくるのです。

早く捕まらないかな、この詐欺師・・・

こんこんです。

この夏の最後に息子と西根の国際交流村でキャンプしてきました。

この日も9月とは思えない暑さで35℃近くあったと思います。

子供とキャンプに行くということ・・・

それはおおよそ全ての作業がワンオペです。

テントとタープを張りながら並行して火を起こし食事の用意をします・・・

あまりに大変なので早々に涼を求めました。

日が高いうちに飲むビールはいいですね。

子供には摘んできたミントと桃のリキュールでジュースを作ります。

何故か不自然なドアを発見。

どう見てもどこでも〇〇・・・

夕方は溶岩流の遊歩道を歩きます。

ここ全部大昔に溶岩で覆われたようです。

今噴火したらひとたまりもないですね。

日が落ちる前に火を起こして食事を作ります。

今回はカレーです。

材料は切ってきたので鍋にぶち込んで煮るだけです。

やっと、

やっとゆっくり出来る時間です。

他のキャンパーと離れた場所に陣取ったのでプロジェクターが使えます。

眠くなるまで鑑賞したら就寝です。

秋にもう一回くらいやりたいなぁ・・・