こんこんです。
息子とスキーに行ってきました。
授業でスキーを習ったと自信満々だったので一緒に滑ろうという運びになりました。
ちなみに私は両親がスキー嫌いで大人になってので、
社会人になりギリギリ覚えた程度です。
人に教えるなんてとてもとても・・・
それが二週間前の出来事です。
恰好だけは一人前、
余裕の息子です。
アニマルコースとやらはこんな感じでワイルドなオブジェが立っています。
練習するにはもってこいのコースなのですが・・・
全っぜん滑れないやん!!
そもそも転んだら二度と立てない!!
どうする??
これすげー高いとこまで来ちゃったぞ!!
私は人の面倒見れるほど上手くないのに・・・
(;´・ω・)
この日は泣き叫ぶ息子を鼓舞しながら2時間かかって降りてきました。
一日券を買って一度しかリフトに乗れないという悲しさ・・・
これはリベンジしかない!!
先日もう一度行き、私が後ろから抱っこしながらボーゲンです!!
幼児に親がよくやってるあれです。
これにより体重移動のコツを掴んだみたいで、
一人ですいすい滑るようになりました。
最後には中級者コースに挑戦して派手にこけてました。
子供って成長はやいですね。
私はこのクソガキを支え続けたせいで、
スキーに行ったのに腕ががたがたでした・・・
次回こそは滑りを楽しもう・・・