こんこんです。
ここ数日は古いファミコンを引っ張り出してドラクエ4をプレイしていました。
私が小学生の時に購入したソフトです。
油性ペンで名前書かれてますw
当時はレベル上げ、金稼ぎに苦労した思いでしかありませんが、
マビノギの修練で鍛えた忍耐の前には超ヌルげーでしたw
とはいえとてもキツイ仕様もありまして、
30年前のソフトなのでとっくに電池が切れています。
つまりセーブデータがわずかな失敗で消えます。
何度も何度も消えます。
対策としてセーブの度に冒険の書3までコピーしますが、
それでも全部まとめて消し飛ぶこと数回。
ようやくクリアまで到達しました!!
後半は電源入れるたびにデータが消えなかったことは一度もありませんでした。
何とか残ったコピーをまた複製してここまで来たぜ!!
久々やってみて思ったこと。
ラスボスを8回逃げる裏技抜きで倒したのは何気に初めてです。
主人公以外AIなのでクリフトの回復が遅いのです。
なので勇者はベホマズンを何回使えるか把握して基本回復役で戦えば戦闘を回せます。
あとはアリーナの豪傑ぶりに乗っかってクリア出来ました。
天空城からそれぞれの故郷に帰るエンディングも久々です。
音楽もいいんですよ~
故、杉山こういちさんです。
バトランドに帰るライアン。
王様いい人ですよね。
思えば旅はここから始まった。
復活するサントハイムの人々、
ゲームクリアまで彼らは神隠し状態です。
アリーナは自室で退屈そう・・・
遅かれ早かれまた壁をけ破るでしょうね★
トルネコは息子を抱き上げます。
スピンオフまで秒読みですね~
船を購入したりお金を預かったり、
システム的に大分お世話になりました。
装備品の鑑定も今回はフル活用しました。
また、序盤でキラーピアスを盗んでくれたのでかなり無双出来たのです。
ミネア、マーニャは墓参り。
この動きが止まる一瞬の追悼がいいんですよ。
後にモンバーバラで舞台に返り咲きます。
そして勇者!!
毒沼地が花畑に変わりシンシアとの再会です。
一部勇者が見た幻影という説がありますが私は復活だと思ってます。
なぜならこの後、
仲間たちが現れて一緒にシンシアを目撃しています。
愛する人との再会くらいの奇跡はあっていいでしょう。
※PS版ではロザリーも復活しますし・・・
これでシンシアが幻だったらちょっとメリバ過ぎなのです。
こうしてデータが消え失せる前にクリアしました!!
もうこのFCでセーブ系は無理だろうなぁ・・・