ちっこいバイクが欲しくなる悪い病気が再発。今はスズキGAGが欲しい、けものです。
置き場所ない、お金ない。でもそれ以前に身長190以上の人間が乗れるかが、すーぱー謎ですけれども(笑)
12日。
ついに四捨五入すると30歳になるようになってしまいました。
オサーンの階段の~ぼる~♪君はまだ~フフ~フフフン♪
ソロの磨き

ついでに中古で購入後ず~と、なんもしてないカタナのダイシンマフラーも磨きました。焼けてたとこも綺麗になりましたが、私のカタナは見た目がアレなので、マフラーがピカピカだと族車感が…w

カタナ初乗りで近所を少し。30kmほど。
13日
ソロで衝原へ。
ツーリングを一言で表すと~。
カタナ→楽しい。 PCX→楽!でも街以外は単調すぎて、精神的に疲れる。
ソロ→全てが苦行。 ですね。
キャブが「けものクオリティ」だからか、前回にアイドリング下げて合せてたのに朝に始動したらアホみたいに吹け上がるし。
それに合して下げたら、途中でアイドリングしなくなりw往復で5、6回調整した。割と調子よく走ってたのに地元戻ったらまた暴走するし。
信号待ちで吹けられると困る。キーOFFにして再始動でも直らないことがほとんど。しかもセル無くて、キックしかないし(笑)
3速にブチこむしかないです。1に入れたら、吹っ飛びかねませんwブレーキ握ってても衝撃すごいです。
(恐らく、水曜どうでしょうの、だるま屋ウイリー事件になります)
アイドリングがそんなんだからか、たまにオートクルーズになります(笑)
そして、3速MTが最悪です。メーターにギアの守備範囲が描いてますけど…。
3速MTはアカン。せめて4速MT~。
だって、1速目がまともに走るのが、~10キロなんです。だから実質2速MTみたいなもんです。
ちょっとした登りだと、大抵、ちょうど速度が2速全開のとこでの定速走行になります。
超うるさい。でも3速に入れると失速する・・・。
登らないことが分かってたから、有馬の山越えは避けたんだけど、割と平地なルートでも…(笑)
前オーナーが言ってた&ネットでも書かれていた「カブより遅く、カブより燃費が悪い」は多分本当であるw
さらに、腰がめちゃ痛い。
今日の走行距離138.5km 燃費40.9km/l
PCXより遅く、燃費も悪い、小回りも効かない・・・。
日数は2日。距離は計190km位?乗って、もうええわ~てなりました。
自賠責3年…いらなかった(笑)
なんだかんだで1年くらいは所有するとは思うけど??
程度の良いGAGと交換してください(笑)
あるいは高~~~~く買ってください(笑)
見た目が少し洒落てるけど、あとは徹底的にカブの劣化版、そんな感じのバイクという印象ですね~今のところは(汗)
しかし、未だに腰がめちゃ痛い…。その面でも、ソロは当分乗らんな、来週にはEFちゃんも復活予定だし!
…こんなんじゃGAGも乗れんか!wでもGAGは可愛い。
苦行達成記念写真(笑)

カフェとかのオブジェにちょうどいいバイクかもね♪
おわり