みなさま、こんにちは!

指でくるくる、ほっこり和みのパステルアート インストラクターのけみまるです。

 

絶賛GW中、皆さま、いかがお過ごしですか?

旅行や帰省でお出かけの方も多いのでしょうか?

今年は新元号に切り替わる記念すべき時で、なんだかお祭り騒ぎで楽しいですね。

まぁ、私はいつもと同じペースでの仕事ですが(笑)

 

先日(4月23日)のコミセンでの教室にご参加いただいた方、ありがとうございました。

当日はすっかり忘れておりましたが、私の初めてのパステルアートの体験会が昨年の4月24日だったので、私のインストラクターとしての活動のちょうど一周年の講座でした(パチパチパチ~拍手

 

さて、二年目に入りましたけみまるパステル教室。

5月の講座のモチーフを何にしようかと悩んでおりまして。

季節のモチーフも良いなと迷っておりましたが、今回は

「The パステルアート」

「The 和アート」っぽいモチーフも良いのではと思いまして。

こんなモチーフにしてみました。

 

パステルアートではお馴染みのアイテムをちりばめたモチーフです。

お馴染みだけれど、私の講座ではあまり風景画は出していないので描いたことが無い方もいらっしゃると思いまして選びました。

あえてタイトルをつけるとしたら「丘の上の家」ですかね。

 

背景の色を変え、丘を二段に、カラフルな花にして。

背景の色をどんどん自由に変えていただいても。

こちらはハートの雲を浮かべました。

 

背景を夜空にして。

 

と、バリエーションは豊富に自由に楽しめると思います。

 

今回はモチーフとしてはこちらの一択です音符

モチーフが一種類というのは私の講座では珍しいというか初めての試みなのですが、今回は私も同時に描く実演スタイルでの講座にしたいと思います。

風景画の基本になる家や木、丘などを丁寧に説明しながら私も一緒に描いていきたいと思います。

モチーフは一種類ですが、それぞれの個性で素敵な丘を描いていただけるのではと楽しみです~ラブラブ

 

皆さんで一緒にじっくり描いていきますので、「パステルアートを描いたことがない」という方も大丈夫です!

コミセンでの講座では飲み物もサービスでお出ししていますので、カフェ気分でお絵描きにきませんか?

 

日時 : 令和元年 5月14日(火) 午前10時半~12時半頃終了予定

場所 : 草加市高砂コミュニティーセンター 第一会議室

料金 : 1000円(初回参加の方は専用額プレゼント♪)

持ち物 : 用具はこちらで全て準備します。持ち帰り用の袋をご持参ください。

ただしパステルは2人一組でご使用いただきます。

お問合せ・お申込み :

kemimaru33@gmail.com

メールの設定により、こちらからの返信が出来ない場合がございます。

その場合、ショートメール等でご連絡させていただきますので、お手数ですが、携帯番号もご記入いただきますようお願いいたします。

 

私の告知が遅かったせいで(ごめんなさいアセアセ)、講座の当日まで二週間ですが、お申し込みお待ちしております音符

最後までお読みいただきましてありがとうございました!