みなさま、こんにちは!
指でくるくる、ほっこり和みのパステルアート インストラクターのけみまるです。
相変わらずののんびりペースの更新です。
週末に家族旅行に行ってまして。
そちらも色々楽しかったので、このブログで近々報告したいなぁなどと思っています。
(興味ある方がいらっしゃるかどうかは不明ですが)
でも、写真の整理どころか持ち物の整理も追いついてな~い
さて、やっと今月のモチーフを決めましたのでご案内します♪
まずはこちら
① 「たけのこ」
こちら、描いたのは一年前です。
結構、自分ではお気に入りの作品。
皮の質感など、良い線いってるのではと自画自賛しております
いつか春のモチーフとして使いたいとあたためておりました。
4月末ってタケノコの旬ってもう過ぎてます?
でも、私の中には「春」ってイメージがあるので出しちゃいます。
左下にあるのは落款風の消しゴムハンコです。
「けみまる」の「け」を自分でちまちま彫ってつくりました。
落款はあってもなくてもお好みで。
お手持ちの印鑑で使いたい物がある方はご持参いただければと思います。
印鑑用の印泥を用意します。
(印泥とは書道とかをされる方が使う本格的な朱肉みたいなものです。簡易的な朱肉に比べて、色が鮮やかで綺麗ですよ)
② 「こいのぼり」
こちらも原案は一年前位に描いていました。
それを今回手直ししました。
男の子さんがいらっしゃるご家庭にいかがでしょうか?
③「ちゅーりっぷ」
こちらも一年前の作品を手直ししたものです。
私の初めてのパステル体験会でもチューリップのモチーフを用意しました。
その時にはハガキサイズでしたが、こちらはいつもの15cmバージョンで。
最初から参加いただいている方には新鮮さが無いモチーフですが、まだ描いたこと無いって方用に。
シンプルだけれど春らしさが感じられる作品なのではと思っています。
(自画自賛)
花の色も、背景もお好きに描いてくださいねー。
④「カーネーションと小鳥」
母の日用のモチーフとして描きました。
いくらでもアレンジが出来るモチーフだと思いますので、ぜひ、ご自分のセンスで好きなように描いてもらえたらと思います。
小鳥の色、カーネーションの色もお好きにしてくださいね。
今月は以上の4つがモチーフです。
このうちのどれか一つを選んでくださいね♪
日時 : 平成31年4月23日(火)
午前10時半~12時半頃終了予定
場所 : 草加市高砂コミュニティーセンター 第一会議室
料金 : 1000円
(初回ご参加の方には専用額をプレゼント♪)
持ち物 : 用具は全て準備いたします。お持ち帰りの袋をご持参ください。
ただしパステルは2人一組でご使用いただきます。
お問合せ・お申込み
kemimaru33@gmail.com
メールの設定により、こちらからの返信が出来ない場合がございます。
その場合、ショートメール等でご連絡させていただきますので、お手数ですが、携帯番号もご記入いただきますようにお願いいたします。
今回、母の日用のモチーフも準備しました。
「額付でプレゼントしたい」という方がもしいらっしゃったら、前もって言ってくださったら準備できますのでご相談くださいませ。
パステルアート、額に入れるとグッと引き立ちますので、プレゼントするなら額に入れたいですよね。
専用額、私の仕入れ値段の400円でお渡しできます。
額に入れるとこんな感じです。
平成最後のけみまるパステルアート教室(笑)
お申込みお待ちしております~
最後までお読みいただきましてありがとうございました!