みなさま、こんにちは。
けみまる工房 けみまる です。
************************************************************
第2回 けみまるパステルの会 開催します
「パステルアートで あじさい 菖蒲を描きませんか?」
「パステルアートで あじさい 菖蒲を描きませんか?」
日時 :6月12日(火)10時半~12時半終了予定
場所 :草加市高砂コミュニティーセンター 第一会議室
持ち物 :用具は手ぶらでOK。持ち帰れる袋をご持参ください。
参加料 :1000円
(今回15cm角サイズは初めてとなりますので初回特典としまして専用額をプレゼント。
400円相当ですのでお得ですよ♪)
お問合せ・お申込み
kemimaru33@gmail.com
詳細は
場所 :草加市高砂コミュニティーセンター 第一会議室
持ち物 :用具は手ぶらでOK。持ち帰れる袋をご持参ください。
参加料 :1000円
(今回15cm角サイズは初めてとなりますので初回特典としまして専用額をプレゼント。
400円相当ですのでお得ですよ♪)
お問合せ・お申込み
kemimaru33@gmail.com
詳細は
************************************************************
昨日、今日と久しぶりの連休でした

連休は運が良いと月に一回ある位のペースなのでとっても貴重なのです!!
で、何をしようか思案しました。
「久しぶりに映画でも観にいっちゃおうか」とか思ったり。
で、結局やったのは「断捨離」です。
パステル用品が増えてきて、置き場に困るようになり、整理の必要があって。
いっぱい捨てました。
特に本を捨てました。
「いつかじっくり読みたい」とか「また、読むようになるかも」とか。
よく断捨離の本に書いてあるように「いつか・・・」なんて来ないから

いっぱいの物に囲まれてイライラする生活はもう嫌~

もう古い本はそのまま古本の回収に。
一見、綺麗に見えるものはブックオフに。
29冊持参して、1615円。
思ったより高値がついて嬉しい

特に高値がついていたのは介護関係のお仕事本でした。
他の本が5~10円位だったのに対し、介護本は100~300円ついてましたね。
結構、需要があるんでしょうか。
あ~、スッキリした!!
納戸と化していた部屋が歩けるようになりました
(←そういうレベルかい
)


さてさてスッキリしたところで、今日はパステルをやっておりました。
先日、おひさまのたねのQさんに
「紫陽花の絵、鮮やかで素敵♪」って褒めていただいて。
嬉しかったのですが、「紫陽花ってそもそもそんな鮮やかなイメージだっけ??」って疑問が(←おいおい!!)
そこで今更ながら、少しアレンジ。
淡いバージョンに挑戦。
普段、「親の仇か?」って位にグイグイと塗りこめてしまう私にしては挑戦

淡~い色合いを心掛けました。
それだけだとあまりにもポイントが無い気がして、水滴もプラス。
そしてこちらが雨バージョン。
↑の絵に比べるともう1ランク濃いめの色合い。
でも、以前に6月のモチーフとしてあげた作品よりは薄めにしてあります。
どうですか?
この位の淡い感じの方が紫陽花って感じするかしら?
絵の配置も少しアレンジしてみました。
6月のお教室ではみなさん、お好きに描いてくださいね。
色合いも配置等もどんどんアレンジしてくださいませ。
それから、菖蒲の方も好きに描いてくださいね~。
私はアレンジ、今のところ思いつかないんだけど~

挑戦者、求む!!
最後までお読みいだだいてありがとうございました!