おはようございます!
けみまる工房 けみまる です。
************************************************************
パステルアート体験会、参加者募集中です
4月24日(火) 草加市高砂コミュニティーセンター 第一会議室
10時半~12時半頃終了予定
参加料 500円
母の日のカードをポストカードサイズで作ります
お近くの方、ご参加いただけると嬉しいです
お問合せ・お申込みは
kemimaru33@gmail.com
詳細は
https://ameblo.jp/kemimarupas/entry-12362062476.html
************************************************************
このブログで何回も言ってますが、私は本来、絵があまり得意ではありません。
そんな私がハマったパステルアート。
より上手になりたい、もっと色々な絵が描けるようになりたいと現在、修行中です。
インストラクター養成講座を受講中にも
師匠である なないろパステルのユウコ先生が
「他の先生の所にも習いに行ってみると面白いよ」と言っていて。
先生の立場からすると「私が教えてるのに、他の人にも教わるなんて!」と嫌なことなのかなと思ったので、ちょっとびっくり。
でも、そう言われたからというわけでもなく、前々から色んな方に教わってみたいと思ってはいたので
「インストラクター養成講座が終わったら、武者修行に行ってきます!!」
と宣言していました。
今回はその一環で武者修行 第一回
(修行なんて書くと誤解を招きそうですが、もちろん凄く楽しんでいます。
いい意味での「修行」です)
アトリエTaku さん のモチーフを通信講座で受講しました!
パステルアートを始めたころ、もっと色んな絵を描きたいとネットを検索して、
あれこれ模写をさせてもらっていました。
(作家さん方、勝手にごめんなさい。あくまで自分の練習の為です)
そんな中、「わー、この絵素敵」と思って、誰のアートなのか見ると
アトリエTaku さんということが多くありまして。
どうやら北海道で活躍されている作家さんということはわかったのですが、主にFacebookを使っていらっしゃる方でFacebookの登録をしていない私には詳しいことはわからないのでした。
なので、ときたま見れる画像を楽しむだけでしたが。
それが私がインスタグラムを始めたら、アトリエTaku さんを発見!
しかも通信講座をやっていらっしゃるらしい。
いつもの私の「やってみたい!!!」が発動
早速、申し込んでしまいました。
たくさんあるモチーフの中から選んだのは3点。
「ちゅーりっぷ」
「ムーンジュエリー」
そして、もう一作はまだ挑戦してませんが、雪景色が素敵な「白樺パート2」です。
あ、載せた画像は、通信講座で勉強して描いた私のものです。
実際のTaku さんの絵はもっと素敵なので、是非、インスタグラム等でご覧になってくださいね。
キャー、キラキラしてて素敵
私のどんくさい図案と違って洗練されてるわぁ
Taku さんの世界観を再現しようと頑張りましたが、なんとか再現できたでしょうか。
雫(パール)の描き方も丁寧に教えていただいたので、描けるようになりました!
可愛い
パール、自分でも挑戦していたけど、やっぱり教えていただくと綺麗に描けるようになりますね。嬉しい
このキラキラ感、私も参考にして自分のオリジナルに活かしていけたらと思います。
Taku さん、丁寧に対応してくださってとっても素敵な方でした
「モチーフのアレンジもOK、自分の講座で教えるのもOK」とおっしゃっていただけて。
しかも「自分の好きな値段で教えてOK」となんて太っ腹な方!
でも、他の方のモチーフをお伝えするのに、その方が教えてくれた値段より下げてお伝えするのは失礼にあたる気がしますので、もしお伝えすることがあれば、同じ値段でお伝えしようと思います。
でも、なんとたったの2000円(一枚)なんですよ。
こんなに素敵なモチーフなのに!
嬉しいですよね
って、わけで、このけみまるからで良いから教わりたいなどという有難い方がいらっしゃいましたらお伝えしたいと思いますので、リクエストしてくださいね
(あ、ある程度の経験者でないと難しいかもです。初心者の方はご相談させてくださいね)
頂いたモチーフのうちの3点目、雪景色が素敵な「白樺パート2」
もうすっかり春に入ってしまったので、もう少し秋めいてきた頃に挑戦しようと思っています。
でも Taku さんのモチーフの真骨頂は雪景色にあると思うんです(←生意気な意見)
Taku さんの描き出す雪景色、本当に最高なんですよ
やっぱり北海道の方だからなのでしょうか。
光の加減とか、雪の中の静けさとかがリアルに再現されていて。
15cmの中にストーリーが感じられて、とっても素敵です。
そんな独自の世界観を私も生み出していけたらなぁと思います。
もっと勉強します!!!
最後までお読みいただきましてありがとうございました