先祖供養の話です。
夫の実父は、幼い頃に縁が切れて消息不明
夫も探す気はなし
実家の墓の場所も不明。宗派不明。お墓がどうなって
いるか不明。
成田山 東京別院 深川不動堂
こちらに塔婆供養というものがありまして
お塔婆を建てて読経していただけるのですよ。
(供養塔婆料:1万円以上)
深川不動は始めてなのでドキドキしてしまいましたが
総合受付所で申込時に
「こちらは、はじめてなのですが」というと
丁寧に案内してもらえました。
「9時からの護摩祈祷も参加されますか?」と案内され、「え?いいんですか」
※このあと川崎大師でしか護摩祈祷を受けたことのない私は、
同じ真言宗智山派でも本尊が違うと
内容が違うことを初めて知るのでありました
「護摩祈祷終了10分後に、案内にきますので、この付近にいてください」と言われ、終了後、2階に案内されました。
そこでお坊様に読経していただきました。
宗派関係なしに供養していただけ、大変ありがたかったです。
その後、お坊様とお話しをさせていただきました。
おとなり富岡八幡宮
先祖供養、大事ですよ

にほんブログ村