「安眠妨害反対!」
夫の病院の日でしたが
病院も薬局もすいてました。
年末に夫がベッドに横になるときに
目眩が発生する件を
担当医に相談すると
次回症状がでているときに
耳鼻科を受診という結論になりました。
でも寝ている時の目眩で日中はないのよね
起立性でもないし→症状でているときに受診が無理ゲー
同様の相談を薬剤師にすると
夜に2錠飲んでいる薬が脱水症状を起こす
可能性があるとのこと。通常の2倍くらい
水を飲むのが理想だそうな。
薬の作用で脱水症状の目眩は盲点だった!!
調べてみたらビンゴっぽい
普通に冬でも脱水症状になるそうです。
皆様もお気をつけくださいませ

にほんブログ村