暗くなり、花火があがると鵜飼開始
やがて上流から鵜飼の船が
観覧船の船頭のおじさんが70歳代みたいなので
夫が昔の話を聞いていました。
夫の記憶通りに、
昔は観覧船に物販を売りにくる船が
別にあったらしいですが、今はもう廃止になったそうです。
子供の夫は、船で売りに来た花火を買って
貸切の観覧船で花火を楽しみつつ鵜飼を待ったらしい
※今はできません
今回は岐阜グランドホテルに宿泊しました。
夫がグランドホテルの方に尋ねて判明したのは
子供の頃に夫が泊まったホテルは「長良川ホテル」
ホテルはなくなり跡地は「鵜飼ミュージアム」に
なったようです。
ホテルから金華山
てっぺんにちょこっと見える岐阜城
意外によみがえった夫の子供時代の記憶
鵜飼観覧船で食べる弁当を購入しに
タカシマヤに行ったら
「この商店街、子供の頃に来たことがある」
とか
「この神社来たことある」
小学生の記憶……あなどれない(笑)
寝言でベラベラ喋ったことは真実であった(爆笑)
「僕たちは放置されたわけだ


(ガジガジ)」




岐阜で一泊しました
(まだまだ続く)

にほんブログ村