神田明神の光景 | 猫飼い初心者っ!

猫飼い初心者っ!

猫を飼うのが初めてのKemikemiの備忘録的なメモ

ご訪問ありがとうございます。  


猫ネタ中心の「光景」シリーズ 
夫の病気の話「話」シリーズで 構成されています。  


病気の話って苦手なのよね〜って言う方 題名で回避していただければと思います。


猫猫猫猫猫猫猫





朝、東京駅6時20分


スタバに向かうつもりだったんですが
なぜか神田明神が無性に気になりましてネ


「あー、今年はまだ詣でてなかったなあ」
「そういや、夫の手術成功のお礼参りしてなかった」
「1月末にお守り切れたままだった(家にあります)」
「いやいや、出勤前なんて慌ただしくない?」
「古いお札を持ってきてないし」
「早朝なんて社務所もあいてないからお守り買えないし」





なんて頭をぐるぐる駆け巡りましたが
いいから行きなさい
的に
御茶ノ水駅で途中下車して早朝の神田明神に行ってみました。







神田明神によく行かれる方、
オチはわかりましたね?






配置が変わっているΣ(゚д゚lll)
足を踏み入れて呆然としました




↓参考)2017/12/28








新しい建物(2018年12月竣工)のそばに大黒様


恵比寿様は建物下に移動















祈祷受付所や待機所の建物がなくなり
摂社、末社を巡りやすくなっていました。



この季節にくるのは初めてで、桜を堪能いたしました。
東京のビジネスマンの方、東京に出張の方、
早朝に桜満開の神田明神はいかがでしょうか?(^.^)





おまけ
本日帰宅後の光景

「ごはん」





「ごはん、早くよこせ」






「ごはん」


食欲魔猫降臨中








うちの夫も猫同様、花より団子のタイプ

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村