お墓の光景 | 猫飼い初心者っ!

猫飼い初心者っ!

猫を飼うのが初めてのKemikemiの備忘録的なメモ


「ちょっと、お父ちゃんとお母ちゃんを
どこに連れて行くのよっ」


またひなちゃんに嫌われた(笑)








本日は父(存命)が買ったお墓を見に行きました。

10年以上前に購入したものの
娘二人は場所を知らないという異常事態に
父、母、姉夫婦、私ら夫婦の6人で霊園に行きました。


実家に集合で行く予定でしたが
姉夫婦のToyotaのワゴン車に
ステップが高すぎて母が乗り込めない事態が発生。
急遽、私らのHonda車に母を乗せることに。
当初、1台で行く予定が2台に、分乗しました。



霊園についたら
父の記憶もあやふやで
姉と父が霊園内の区画を探す始末。
予想通り(笑)


でも今時の霊園って区画と名前が
お墓の外柵に明記されているのですね。
簡単に見つかりました
名古屋の平和公園もそうしてほしい……


霊園全体が平坦で、区画間の通路幅も広く
車椅子の通行も考慮されていました。
姉は車椅子の義母を連れて墓参りに行ったところ
霊園内に坂道があり難儀した経験があり
「平坦が一番」「通路が広い方がいい」との
意見を持っていました。なるほど。

母の実家の墓は山の中にあり
母自身は足腰が弱くなって墓参りができなくなって
います。
巷のニュースで流れる「墓移転」「墓じまい」も
仕方がないのかもしれません。


霊園の中は、明るく落ち着いた雰囲気で
姉夫婦も私達も同じ墓にいれてもらうことに
しました。
気の早い娘達で、お父さんゴメンナサイ(大笑)




帰宅後、父の足下で激しくふてくされる猫様が一匹


留守番させてすまんかった








家に帰るとヒメとチビはいつもと同じ運動会でお出迎え。
平和だ………(-.-;)y-~~~

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村