最近あったできごとデス
ネットバンキングをよく使ってましてネ
最近未使用だった郵貯の口座をのぞくと
定額貯金が2件ほどあると表示されたので
ああ、そういえばネットで処理したよな、と
時間があるときに通帳記帳しにいったんですが
記帳されない。記帳する案件はないと
アナウンスされるんデス
でもネットには表示される。
不思議に思って窓口で問合せると
窓口でも定期が記帳できない。磁気の故障にあらず。
でも確認してもらったら、確かに口座にはある。
なんでやねん???
と窓口の人と首をひねっていたんですけどね
通帳が古すぎた
なんかシステムの変更により
古い通帳は
定期関係は記帳できなくなってるらしいデス
(普通口座は記帳できていたから気づかなかった)
新しい通帳に更新したら解決しました。
古い通帳をお持ちの方、ご注意を。
民営化から何年経過しているかは