仕草、鳴声、表情からテレパシーのように
その言葉を読みとっていらっしゃると
その言葉を読みとっていらっしゃると
思います。
猫飼い初心者な私は、本当にヒメの本心を
読み取っているか不安になりました。
ご不満な時は、驚くほどブスくれます。
風呂の時は「風呂イヤああああ!」と
この世の終りのように鳴きます。
病院行きの車の中は「いや~いや~」と
今にも死にそうな哀れな声をだします。
では、チビの前では寡黙を保つヒメが
「みゃあ!」と鳴くときは?
オヤツやご飯おかわりと解釈してましたが
もしかして違うかも知れない。
ヒメは違うことを要求しているかも知れない。
そんなわけで実験してみた。d( ̄  ̄)
隔離夕飯のヒメの食事をいつもの半分に
してみました。
「ちょっっwww少ない」
「まさかあいつが半分とったんじゃ」
量の少なさに戸惑っている様子。
さあ完食後、おかわり要求で「にゃあ!」
といつものように鳴くか?
「にゃあ!!!

」(音声ボリューム当社比5倍)



翻訳:「なめんじゃないわよっ!!こっちは朝以来ひもじい思いしてるんだから、
さっさとちゃんといつもの量を出しやがれってんだ!!!」
極道の妻達風に脳内変換されたけど